最近はもうがっつり観ることもなく
とりあえずはBlu-rayに落とし込む前に
流し見をする少年倶楽部。
1/11に放送された少クラでやられたよ

いつものように録画編集。
最初と最後の番宣を切り落とす作業で
編集自体はNHKなので楽ですが。
先週の回も兄組がやけにメインだなぁとは
思ってたけど
そういう仕打ちをするのね、とか
らぶはないものになってしまってるよね、とか
代わりに侍さんがしっかりいるよね、とか
ちょっと僻み根性が出ながらの
ぶつぶつと編集。
7MEN侍を見るとやっぱり辛いのです。
個々のメンバーはそれぞれ好きなんですよ。
でも七人集まると どうしても らぶを
彷彿しちゃうんですよね。
ましてや 帝劇で見た 遠目から見た こんぴ 

顕嵐に似てるって言われるたび
絶対違うって言い張ってたわたしだけど
ほんとにびっくりした。
体型こそ違うけど
あれは遠目からじゃわからん。
見違えそうになる。
胸が痛くなるんだよ

今回の少クラにて
ラストで歌った兄組3組だけの
嵐さんの「素晴らしき世界」
この曲、懐かしいなぁ。
国立競技場ライブ思い出すなぁ。
この日の収録は12/10
岸担でもあるけどもう追いかけそびれて
すでに追いつけなくて。
少クラの収録レポは
追いかける事もなくなってた。
なので、まったくの不意打ち。
らぶ全員退所発表がすでにあって
しばらくしてこの日12月10日の
収録だったんだね。
あ、ちなみにこの曲の作詞の
オーノカズナリ さんは
大野くんとも二宮の和也(カズナリ)さんとも
関係のない作詞家さんですよー。
当時ちょっと話題になりました。
ちゃかちゃん。。
これって、兄組としてみんなで
頑張ってきた仲間である Love-tune へ
向けての選曲なの?
そして
顕嵐と美勇人の古巣でもあるTravis Japan
かつてのメンバーへの思いを
歌ってくれてるの?
そしてそして
一緒にクリエで頑張ったセクボ時代の顕嵐へ
歌ってくれてるの?
顕嵐のそばにいつもいたちゃかちゃん。
MAGIC(宮近、顕嵐、神宮寺、岩橋、岸)と
言われたあの時代が
またわたしの頭の中に
わわわーっと。
そう思ったら もう



とらが、ちゃかちゃんが抜かれる比率が
多めだったよね。
やっぱりそういう事なのかな。
歌詞がまた染み入る。
切磋琢磨した 元仲間たち。
うみちゃん、まつく、のえる。
ちゃかちゃん、しめちゃん、げんげん、しずや
そして。
この ちゃかちゃんの笑顔でまた号泣

ふいにくる タレ眉まつくが なんとも可愛い。
こちらこそありがとう。
そして。拡輝、朝日も。
仲田くんは 百名ヒロキさんとして
俳優さんとして頑張ってる。
朝日、、朝日は 情報入ってこないけど
なにしてるの?

うみちゃん、肩掛けジャケットは
仲良し顕嵐に向けてのメッセージなのかな。
インナーをぎゅっと握りしめて歌ってる。
今頃だけど
とらまる うみんちゅ ありがとね。
すごくすごく嬉しかった

Travis Japan
そして
SixTONES
Snow Man
戦う場所は違えど
これからもまた Love-tuneメンバーの
良き仲間、ライバルでいてください。