
仲の良さの秘訣はと、聞かれたのだけど
「遠慮と我慢のレベルの設定」じゃないかなと。
なんでも言いたい事をぶつけ合うよりも
一度我慢して、考えて伝えるべき所は伝えるのだと。
それぞれの距離感を持って付き合っていけばいいんじゃないかな、と。
その頃は割と無邪気に仲良くじゃれあってる嵐さんしか見てなかったのでこの言葉は衝撃だった。
だからこそ、今の距離感をもって続いているんだなぁと納得させられたのですごく記憶に残ってる。
だからといって、あの滝翼が努力をしてないはずはない。
努力してもこんな結果になってしまう事もあるんだ。
ショックだ。
今までも解散とか移籍とかたくさんの噂には出てたけど。
そうじゃなきゃいいのにって思ってた。
解散、引退、退所。
今一番見たくない言葉がこんなにも突然に来るんだ。
デビュー組だからって安泰なんてものはない。
タッキーの引退は悲しいけど
主にジャニーズJr.の育成やプロデュース業などに専念し、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(86)イズムの“後継者”としての道を歩む。
とのこと。
大所帯に膨れ上がったJr.と呼ぶにはもうかなり
とうのたっているJr.たちw の突破口を
是非切り拓いて頂きたいです。
そして干されまくってる Love-tune のこれからも
なにとぞなにとぞよろしくお願いします。
ジャニーさんの言葉
ジャニーさんからは『今回の決断を悲しい出来事にしたら、ユー、負けだよ。これをおめでたいことにしなきゃいけないんだよ』と言われました。
胸に響きます
そうですね。
タッキーの新しい門出なんですね。
でも!!
ジャニーさぁぁぁ〜ん‼️
ほんと長生きして‼️