認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。
現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる
(8才)が滞在中~
小規模多機能から帰ってきたお母ちゃん
夕方のニュースを見ながら、ハラペコで手持ち無沙汰で元気を持て余しているようです。
(夕食はすでに食べてきてるんですが)
母「お母ちゃん、働きたいねん…。お金稼がんとあかんやん」
私「年金出てるからお金のこと心配しなくて大丈夫やで」
母「そうなん?でも、そんなことじゃないねん。
まだ元気なうちに働きたいねん」
お母ちゃんの言うことはもっともだと思います。
実際にパートさんのように、テキパキ働くことは現実的に難しいと思いますが、まだまだ元気な若年性認知症の方が気軽に働ける場が近所にあったらいいのになぁ…と、つくづく思います
そんな元気をもて余したお母ちゃんに、米粉とおからで作ったミニパンケーキを出したら、あっという間に元気にたいらげてくれました
そして、私の苦手な「洗濯物たたみ」と「洗い物」の仕事をやってくれました
お母ちゃん、ありがとう~
まるも手伝ってるつもり~ニャー
この本を読んだら苦手な家事が少しだけ愛おしくなります。できてないけど
↓↓↓