今日は、ひな祭りでしたねピンク薔薇


実家にはおじいちゃん(母方の祖父)が買ってくれた大きな雛飾りがあったのですが、ずーーーーっと、押し入れの中にしまいこんでしまっており…ガーンタラー


弟と実家を片付けたときに、お雛様とお内裏様だけ手元に残して、あとのメンバーたちは門戸厄神さんでご供養してもらいました。


とても久しぶりの対面です。ご無沙汰しておりました。お内裏様、お雛様🎎。。。桜





あれ??アセアセ


どこか不服そうな表情に見えるのは…私だけ??アセアセ
ご機嫌直してくれるといいですが。。。ガーベラ





さて、お母ちゃんは今日も元気です口笛


先日、お母ちゃんに起きた「せん妄」で、書き忘れたことがありました。

↓↓↓
詳しくはコチラ


1月のはじめから、コロナのリスクを避けるため、小規模多機能から、そのまま私の家に来てもらったのですが、どうもビミョーに、話が噛み合わない。。。ガーン
会話をしていても、なんかズレた返事が返ってきたり、テレビを一緒に観ていても、テレビで伝えている情報が理解できていないのです。


そのまま5日間が過ぎてから、娘の私との「関係性」がわからなくなり、「あなた誰?」状態になったので。。。


ついに。。。認知症の症状が進行したのだな、と感じましたショボーン


正直なところ、いままで、認知症の症状に、できる限り抗いたい。けれど、片方で、症状が進行することも受け入れなくては。。。と思っていたのです。。。


しかし、実際に、話が噛み合わなくなり、私のこともわからなくなる、という状態になってみてはじめて、
「いまできていることが当たり前のことではない。」
「これから、たくさんのことを失っていくんだ」と改めて、現実を突きつけられた気がしましたえーん
頭ではわかっていたはずなのに。


気づくのが本当に遅いのですが、今まで当たり前のことができてなかった…
改めて大切だな、と思ったこと
↓↓↓




口のなかを清潔に保つこと。

・規則正しい生活をすること。

・一緒に過ごす日は、運動すること。

・たくさん笑うこと。

・時間がかかっても、自分でやってもらうこと。


今まで、ちゃんとできてなかったな。ゲロー


「せん妄」が、現実になる日が、少しでも遅くなるように、お母ちゃんとゆるゆる伴走したいと思います流れ星



「コーヒーおいしいなぁ~」言うてます~音符


いいね!ボタン押してもらうと、元気になりますおねがい

 


星星星星星星星星星星星星星星星


この季節、花粉で肌が荒れても、新しい化粧品が合わなくても、これさえあれば敏感なお肌を優しくコーティングしてくれるお守りアイテム。


うすーく伸ばしてクリーム代わりに使います。

もはや、神アイテム。必ず常備してありますラブラブ


↓↓↓