ご縁があって、声をかけていただき、子ども食堂のお手伝いに行ってきましたキラキラ

毎日のように「働きたい」「働きたい」と言うお母ちゃん。
さぁ!こころおきなく働いてくれ~!(笑)笑い泣き





地域の子ども食堂、コロナの関係で、開催が難しいなか、徐々に活動を再開されているそうですカレー


私たちの他に、ボランティアのスタッフさんが7人ほど、入れ替わり立ち代わり、さくさくと準備を進めて子どもたちがやってくる5時までにメニューを完成させますキラキラ


新入りの私とお母ちゃんはいんげんのゴマ和えの下ごしらえをしたり、お味噌汁の味付けをしたりにんじん
アワアワ💦してるうちに完成しました🍀



うちの市で子ども食堂を長年続けて来られた戸隠さん、温かく包み込んでくださるような素晴らしい方です。
なんと母と同じ歳なんだとかおねがいキラキラ
寅年の二人、強そうです(笑)




この日のメニューは炊き込みご飯、具だくさんみそ汁、いんげんと小松菜のゴマ和え、茄子と万願寺唐辛子の甘辛煮、目玉焼き、& 柿!でした。


この日は7人の子どもたちとママが2人、2歳の女の子も来てくれて、賑やかな雰囲気にお母ちゃんはとても楽しそうでした~照れラブラブ


また、お邪魔させていただこうと思います💓💓💓