セロトニン的幸福を一言で言うと
心と体の健康です。
朝散歩をして
「ああ、空がきれい。実に爽やか!
気分が晴れ晴れする。気持ちいい!
今日も良い1日になりそうだわ
」

という感覚。
これがセロトニンが出ている状態です。
社会的に成功していてお金が沢山あっても
健康がなければ幸せとは言えませんよね

真の健康とはただ病気がない状態、ではなく
朝はスッキリと目覚めて心は安定している。
自分のやりたいことをしてワクワクしていて
心も体も健康な状態なことを指します。
health care(病気ではない状態にしよう!)
ではなく
Wellness(身体の健康、精神の健康、環境の健康、社会的健康を基盤にして、豊かな人生をデザインしていく、自己実現)
というところですね

健康を基盤に、より健康に、美しく、
輝く人生を志向している状態がここで言う
健康の定義です





あと女性は体の健康の定義として
生理が整っていることも大切ですね

(生理痛がないのはもちろん、
朝始まって3日でスッキリ終わるetc..)
ちなみに私は昔から殆ど風邪引いたことがなく
(インフル?コロナ?なにそれ?状態)
息子2人をそれぞれ37週入ってすぐにさくっと産んで
助産師さんに「37週で産める子宮なのねえ、、」と
感心される程の超健康体ですが
心はいつもジェットコースターのようで不安定。
自分がなくていつも他人の目を気にしてる。
次男産後は産後うつに
キャパオーバーで育児ノイローゼ。
幸せになりたくてあれも欲しい、これもしたいと
心は健康とは言えない状態が長く続いていました。
ちなみにこちらは除霊をして貰ってから
ビックリする程改善
この話はまた今度

