腰痛との戦い | 《3歳差育児中》ゆるっと子育て日記

《3歳差育児中》ゆるっと子育て日記

3歳娘と0歳息子を育てるワーキングマザーのゆるい日常。家事、育児、仕事で終わる毎日に潤いが欲しい‥!!現在自分探し中♪

本日で妊娠33週目に入りましたニコ

だいぶお腹も大きくなり、色々なトラブルに見舞われている今日この頃。。



今回は、腰痛トラブルについて記録しようかと思います。


〜腰痛・恥骨痛の始まり〜

妊娠6ヶ月後半から少しずつ腰の痛み・重みを感じ始めました。

仕事は基本的にPC作業メインなのですが、荷物の発送作業や製品倉庫の整理など、体を動かすことも多く、やはり体の負担もあるのかな、と思いますあせる

この頃から、寝返りする度に痛み、夜中に起きる→寝不足→翌日の仕事キツイアセアセ

という魔のスパイラルに突入してしまいましたドクロ


〜腰痛対策〜

腰痛対策として、1人目産後に購入したトコちゃんベルト2にお世話になってますひらめき電球

1人目産後に骨盤を戻すために買ったトコちゃんベルト、当時は上手く着けられなくて(すぐにずれる)ほぼ使わずに放置してました汗
(高かったのに。。)

しかし、今回きちんと骨盤高位で装着すると、トイレでもずれないことがわかり、6か月後半ごろからほぼ毎日着けて過ごしていますDASH!

完全に腰痛が良くなる・・という訳ではないけれど、だいぶ日常生活が過ごしやすくなります。

とりあえず元が取れた感があるので満足ですウインク


ちなみに、通っている産院で腰痛を相談したら、トコちゃんベルトを勧められました。

あと、湿布と腰痛の塗り薬もOKと言われて、湿布も何回かつけましたが、こちらも冷んやりしてよかったです。
(ただし、湿布は妊娠後期からはNGとの指示でした)


〜恥骨痛〜

そして今最大に悩まされているのが恥骨痛。。。

足の付け根のあたりが痛くなるやつで、体制を変える(座る→立つ、横になる→起き上がる)、歩く、などの日常動作の度に、右足付け根あたりに激痛が走ります。

これはホントにしんどいあせる


実は、1人目のときも出産直前(38〜39週ごろ)に恥骨痛に悩まされ、歩くのが困難になりました。

今回は、7ヶ月ごろから恥骨痛がありますドクロ

痛み始まるのが早いよ〜〜〜おーっ!あせる


まともに歩くのも辛くて、ヨタヨタ歩きになるほどあせる
(あんまり良くない気もするけど)


運良く、持ってるトコちゃんベルトが、恥骨痛にも良いと言われるタイプだったので、こちらもベルトで対策をしています。

ただ、恥骨痛はそこまで変わらないんですよね・・ぐすん

出産までのあと2カ月弱、我慢するしかないのか・・(がっくり)


ちなみに、、最近新たなトラブルが発生しており。。

夏らしい猛暑になってからというもの、ベルトを着けるとおしり〜腰周りが暑い&蒸れるえーん

皮膚が汗疹っぽくなってしまい、これはこれでツラい。。。

なので、耐えられるときはベルトなしで過ごしてますダウン

これからはストレッチとかも少しずつ取り入れようかな・・DASH!


まだまだ腰痛との戦いは続きそうです。。。