久々に森のクラブへ行って来ました。


実は2月の初めに寒さからなのか、腰痛になってしまい(今回はちょっとひどくて初めてお尻に注射をしてもらいました)森のクラブは2月は出席する事ができていませんでした。


1月の14日に竹切りをしましたがそれは積上げられたままになっていました。
竹炭にするのは準備に時間が掛かります。
(↑の写真は寸法切りした竹)

寸法切り⇒竹割り⇒節落とし⇒束にする
の工程を経てやっと窯入れになりますが
今日は寸法切り竹割り節落としまで少しだけできました。
(薪用の木材が沢山あり、空き場所をつくることからしましたが、場所の制約もあるので少しづつです)

当初は3月に炭焼きをしたいと思っていましたが、GW前には少し無理な状況です。

今の薪などの置き場所も片付けまでできませんでしたが、桐の丸太はまだ残っておりこれをもらって帰って来ました。
(↑の写真は薪用木材や、寸法切り前の竹もまだ積上げられています。立ててある丸太が桐の木)

3月4月はここの片付けと竹炭焼きの準備に追われそうです。