こんにちは。
4月13日以来のブログとなってしまいました。
いつもブログの投稿が気になっていたのですが、一度止めて
しまうとつい「さぼり癖」がついてしまいますね。
おおいに反省しています。
ソフトウェアシステムエンジニア、プログラマーの経験のある方、
又、IT技術者を目指している方々。
当社では、就職や転職を考えている人を随時募集しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ ☆
☆ COBOL技術者の方 ☆
☆ ☆
☆ 損保、生保などの金融関連や官公庁などのお仕事で ☆
☆ あなたの実力を発揮してみませんか。 ☆
☆ ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆「DODA」にて社員募集中です。◆
休職中の人はもちろん在職中の方も是非当社の募集
広告を見て見てみて下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・思うような仕事に就けない人、
・今の仕事に満足できない人、
・スキルアップを望んでいる人
・本当の力を試したい人、
是非、当社ホームページの採用情報をご覧ください。
きっと、貴方の想いと通じるところがあります。
みなさんの経験や技術そして持っている知恵と力を「ステージア」で
生かしてみませんか。
皆さんとお会いできることを心より願っています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自称「根っからの巨人軍ファン」より。
「沖縄地方」は遅い「梅雨入り」となってしまったようですね。今年は全国的に
梅雨入りが遅れるようです。5月でこの暑さ!!先が思いやられます。
早いものですね、5月の大型連休もあっという間に過ぎ、もう6月です。
今年も残すところあと数か月、とは少し気が早すぎますか。
ところで、最近の火山活動、地震、少し不気味ささえ感じさせます。
日本にある活火山を調べてみました。
活火山とは「気象庁の定義」によると
概ね過去1万年以内に噴火した火山及び、現在活発な噴気活動のある火山
とあります。
日本の活火山数は110火山あるそうです。
その中で、特に活動の高い活火山は「13火山」。
北海道では十勝岳、樽前山、有珠山、駒ヶ岳、長野県では浅間山、
そして他伊豆大島、三宅島、伊豆鳥島、阿蘇山、雲仙岳、桜島、硫黄島など。
気象庁が概ね過去2ヶ月以内に発表した活動中の火山は、
口永良部島、蔵王山、浅間山、箱根山、十勝岳、三宅島、吾妻山、霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)
雌阿寒岳蔵王山そして御嶽山があります。
5月29日に噴火した口永良部島。今日一時(2時間)帰島してさまざまな状況を確認するそうです。
専門家の話では全島帰島まで年単位で考えることも必要であるとの見解を発表していました。
110もの火山がある日本では決して他人事とは思えないです。
そして、毎日のように日本のどこかで起こっている地震。
、
5/30土曜日20時30分頃発生した 小笠原諸島西方沖 M8.5 震度5強
5/25月曜日14時30分頃発生した 埼玉県北部 M5.6 震度5弱
巨人軍!!
せパ交流戦突入、今年のジャイアンツ強いの?そうでもない?
それとも弱い??
どうなんでしょうか?
それでは。