2024年5月5日(日曜)


前日、吉祥寺に行って

親はまだ疲れが取れてない中

東京のあきる野市

最寄り駅は武蔵五日市駅という

コテージ宿泊及び河原遊びができる

リバーティオという場所に行ってきました。


うちらは車で行きましたよ!


HPには武蔵五日市駅から徒歩圏内と

書いてありますが

徒歩だと2kあって25分くらいかかります。

坂もきつい所あるので

もし電車の人はシータクのほうがいいです。

それでも節約する人は行き帰りの

徒歩装備しっかりするといいです。

手ぶらでもokですが

4日前に道具・材料の予約必要ですよー。

はい到着。
受付小屋、コテージ、室内BBQ、河原
と、シンプルだけど
キレイで距離もちょうどいい設備で
なかなかよい所です。

今回は日帰り。
コテージや室内ものは
利用せず河原使用のみ。

河原の日陰で
石でゴツゴツしてるけど
なるべく平らな所をさがした。

今回、
うちら家族と主人の同僚家族で
行ったのですが
同僚がよくキャンプしてるので
道具は持ち込み。
食材はうちらが調達。
じゃあ火をおこそうって
なったんだけど
男らはやりたがらない。
同僚「はい!用意したよ!」

主人「やって」
ワシがやるのかよ…(主人撮影)
(同僚さんはシングル父なのでママさんおらん)

火吹き棒とかスマートなものは無い。

ここは学生時代吹奏楽部で鍛えられた
肺活量をいかして
太陽と北風の北風くん並みに

ふぅぅうううううぅ!!

ってやりました。
すぐ火ぃついたオン。

いつも食べるシャウエッセン
こういうので焼くとめっさ旨い。

おっかあが一生懸命焼いてる中
子供たちは流されていた。

暑い日だったので
まわりもみんな川遊びしてました。
浅いのですぐ立てる所ですココ。
(でも親はちゃんと見てなきゃダメすよ)

トイレ行きたくなって受付に行ったら
気づいた。
変なガチャ。
ワシゃてっきり
木を切ってるおっさんが
入ってるのかと思った。
おっさんだったら買ってた。

10時半から16時まで居たよ。ワシゃ疲れた。
子供達はずーっと川遊びし
父親達は飲んじゃ寝を繰り返していた。

テント持ってるのに
組み立てられないからと断念していた。
わしテントで寝たかったなぁ。

帰りはとーちゃん飲んでるから
ワシが運転して帰った。

うちついてシャワー浴び後
爆睡する子供

でしょーね(笑)

わしは疲れただけですが
子供と父親は楽しかったみたいです。
まぁいいんじゃないw

ワシもこのあと
眠すぎて仮眠して
起きたら
楽しみにしていた
まだ観ていない録画の
「ヒロシのぼっちキャンプ」(宮古島)を
主人と子供でさきに鑑賞されていた。
起きたときにはちょうど終わったときだった。

ひどくない?(笑)