こんにちは
片付けの話
半年置きぐらいにしてる気がする
片付け下手なので
片付けはこうじゃない
片付けてはそうじゃない
を繰り返している
最近になって
片付けは
必要なものを残すこと
好きなものを残すこと
好きなものを大事にすること
ってのがどういうものか分かってきました
部屋は好きなものだらけなんですよ
不要な物を捨てきったつもり
なんかごっちゃりしてるなぁなどと最近思うようになって
けどこの部屋のここは好きなものばかりが残っているはず…
なんて思ってんですけど
上記に気付いたら
大事にしてないな、私
ってなった次第
本が平積み埃とか大事にしてないにもほどがある
(別に平置きが定位置なら別にいいと思う)
好きなものを大事にできているか
と
部屋が綺麗に片付かない
っていうのはイコールなのかもしれない
好きなものを大事にして
好きなものに囲まれて満足していれば
物が多くても普通片付けたいとか思わないですよね
ちゃんとその好きなものの定位置が決まっているわけなので
こんなところで改めて片付け下手を自覚したなど…