想像と妄想 | さくら

さくら

浮気の多い腐女子ブログ。現在ボカロ悪ノシリーズ追っかけと刀剣乱舞プレイ中

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

ちょっとスピな話

スピは気に入らんって人は直ぐ閉じるかUターン(ブラウザバック)で

 

 

 

 

 

 

1ヶ月の休暇と100万円貰えたら

 

この出だしで拡散されたツイートがあります。

直ぐに答えられない人は金と時間を言い訳に人生を無駄にしている

こう締めくくるツイに各々考えたリプが付いてました

 

足りないという人もいましたが

足りないなら足りないで、自分で「じゃあいくらなら」って考えればいいと思います

 

 

 

 

数時間後(夜)にこんなツイがRTされてきました

 

 

「1ヶ月の休暇と100万円寄越してから言え」

「言い出したやつを100万円で殴る」

 

 

 

ここでこの後追いツイに納得した人はUターン(ブラウザバック)で(二回目)

 

 

 

 

 

 

 

 

凄いびっくりしました。

 

元ツイは想像力、自分がしたいことの確認をしようみたいなツイだと思ってたので

これは凄い思考停止とまで思いました

 

 

というか、大体お金を幾ら貰ったらという例え話に

即座にこういう「寄越してから言え」とリプやら後追いツイがされてる気がします。

 

 

 

お金の若者離れから来るものなのか

この思考だからお金が離れていくのか…

 

 

 

割とスピ好き、少しでも引き寄せ関連に触れると

 

お金を使うことの想像、妄想って割と大事って思うと思うんですよ(日本語が難しい)

 

それこそ

引き寄せ本にお金が降ってきて使うイメージをするとか

お札一杯の海とか

誰かにお金を渡すイメージ

 

毎日10万円から10万ずつ増やしていって欲しいものを書いていってみる、貯金以外で欲しいものを

 

みたいな

まずお金を持っているイメージが大事

 

 

 

お金があるから心が豊かではなく

心が豊かだからお金がある

 

 

大体スピ関連お金の結論これなんだなーってぐらいに同じことしか書いてないww

 

だからお金があったら何をするかー何が欲しいかーって想像・妄想することって

お金のブロックを外すってことかな

 

79: 幸せな名無しさん :2013/12/28(土) 09:41:46 ID:TTc8BOiwO
引き寄せ銀本にあった毎日10万円ずつ増やして使う妄想してたら
今日で70万円なんだけど
やっと「お金あまって使い道ないから寄付するか」ってなった。
昨日までは「使いたくない」って抵抗感あって不快だったわ。
自分はお金が余るから「損してもいい、使ってもいい、寄付するか」に気づけたよ。
「損したくない、使いたくない」っていうのは
「自分は豊かではありませんよ!」って宣言してんのと一緒だったんだな。

したらばttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1382288648/

 

 

こちらお金関係の引き寄せ、潜在意識を始めたあたりに

これまたツイッターで見かけましたが

 

豊かな人はお金が有るから豊かを感じられるだけ、結局はお金があるかないか

 

ってのもありました

その時は「逆なんだよなー」ってすんなり思ったりもしたモノです

 

しかしじわじわと最初のことのようなことが増えてきました

 

いくらかのお金が貰えたら→渡してから言え

 

この流れは今回が初めてではないです

 

ツイッターでは拡散されれば色々な人の目に入ります

それこそ言ってはあれですが、お金が離れていると本気で思っている人たちにも

 

お金は紙で

お金は何も悪くない

 

お金は欲しい物を手に入れるための対価ですが

心を豊かにするための沢山ある道具の中の一つ

 

 

昨日の後追いツイを見て思ったのは

豊かさや貧困どうのより

ツイッター(ネット)の向こう側には、発言した『人』が居ることを忘れてはいけない

それを忘れて攻撃に走るのはよくない

ということだったのですが

 

一日考えて

改めてお金の所為にせず

自分の心と向き合ってみるのが大事かもしれないと思ったので

ちょっと自分の整理のために記事にしました。

 

 

 

 

余裕が無くて人を攻撃している自覚まで失わないようにした方がいいかなと思います