作成しているまとめなんですが、割と見ていただけているようで閲覧数がじわじわと上がっている
どんな方が見てるかは分からないんですが
今年は山姥切国広展示署名(実行されず)やら展示予定(しかし市からは特に告知無しに気付いた)あったので、そのあたりからじわじわとなので、やはりジャンル者が多かったりするのかな
基本的に図録や文献、研究家の方々の本の内容まとめだけしか書いてないので嘘はないです
自分の考察用には作ってますが、そのためのまとめです
まとめの方には考察も入れてません
ここでする予定でした。一応
まだ図書館通いしていろいろ漁っている最中なので、時々更新されてます
先日もこれなんかありそうだなと思った本に山姥切国広の記述が有ったので、後日追加予定です
別で長義刀関連やら刀工長義やらの話もまとめたい気はしてます
刀工国広関連は私がしなくてもいろいろされているからいいかなと思っている
創作に必要な史料漁りだったはずなんですが(経歴さえ分かればいいかなレベル)
刀剣沼は思わぬところに繋がっているのでした…(