アンビシャス国際美容学校のブログ -4ページ目

アンビシャス国際美容学校のブログ

大分市にある、定員35名の少数精鋭の美容学校です。
日々の出来事などを紹介いたします。



2016年3月11日、アンビシャス国際美容学校12期生の卒業式が、レンブラントホテル大分にてとりおこなわれましたきらきら


ついこの間入学したような気がしますが・・・早いものです汗




着物、袴、スーツでビシッと決めていて素敵ですおうかん


卒業証書を1人づつ受けとりますきら








そして、1年生の松原優羽君が贈る言葉をニコッ

涙を誘う送辞でした*namida*




次に卒業生の児玉彩さんからの答辞ですキラキラ




これまた泣かせる内容で・・・

私たちも思わず涙がホロリでした泣




とてもいい卒業式だったと思いますハート



卒業式後には、卒業生と先生たちで食事会ですお食事

思い出を振り返る卒業ムービーなどを見ながら、美味しい食事をいただきましたオンプ

レンブラントホテル大分さん、いつもありがとうございます!







そして前日にあった卒業コンテストの表彰もありました金メダル



3位が、奥尾真衣さんの作品ですビックリマーク

これは、地球の環境を現した作品でわかりやすいですね上げ上げ



2位が、上野紗季さんの作品ですビックリマーク

森の妖精をイメージしているようですmomi2*




そして、第1位は!!

古城紗希さんの作品ですキラキラ


自分が習得した色んな技術を混ぜて作ったという作品ですひらめき

みんな、とても個性あふれた作品でした好



みんな、これから厳しいこともたくさんあると思うけど、未来の自分の姿を常に思い浮かべながら日々過ごしていってくださいね腕。


先生たちは、陰ながら応援しています顔文字

Fightおー









3月6日に無事筆記試験も終え、卒業まで残り1週間、アンビの2年生は、卒業制作を始めましたきら

テーマは『未来』光



みんなそれぞれに自分の未来やこの国、世界の未来などを形にしていましたキラキラ


最終日には、その作品のプレゼンテーションをしますレッツゴー

先生方や後輩の前で話すのは、なかなかの緊張ですどきどき










みんな緊張しつつも、堂々とプレゼンをすることができましたぐぅ~。



そして投票をしてもらい、結果は明日の卒業式後のお食事会にて、発表ですドーン






こんにちは≧(´▽`)≦


寒くなったり暖かくなったり、インフルエンザが猛威を振るったり、そんな大分ですが、皆様はいかがお過ごしですかスマイル??


アンビの学生は元気いっぱいなので、まだインフルエンザにも罹っていませんよ筋肉



そんなアンビでは、2年生は卒業テストも終わり、国家試験の筆記に向けて毎日お勉強です・・・鉛筆


あと少しだー・・・頑張れぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ日本の旗w




そして1年生も、先週n木曜と金曜は期末テストでした100点♪


美容学校でも、技術だけじゃなく色んな教科があるんですおぉ!



国家試験では、美容保健・美容技術理論・物理化学・衛生管理・関係法規の5課目から筆記試験に出題されますびっくり


聞いたことのない教科ばかりですよねsss


その他にも、運営管理や美容経営学、美容文化理論など・・・・

美容についてたくさん学ぶことがありますキラッ



1年生の、実技のテストは1日目に終わりましたビックリマーク








みんな真剣な面持ちですきらきら。

タイム内で巻き終わるために、集中集中!


もちろん実技のテストは、国家試験課題の、ワインディングとオールウエーブですびっくり

国家試験と同じようにやっていますキラ



テストが終わって、みんなも今頃ホッとしているかなはてな







国家試験の実技試験が、2月1日と2月2日に行われました!!


今までやってきた全てを発揮する日ですメラメラ


みんな緊張してますが、深呼吸深呼吸sei

落ち着いて、ゆっくり(*^o^*)/~


アンビではこの日、カツカレーを食べてエネルギーを補給しますカレー






国家試験、あとは3月6日の筆記試験のみとなりましたテスト


ラストスパート、頑張ろうおー






アンビシャス国際美容学校の2016年は、1月7日からスタートしましたスタート


年が明け、国家試験モードがより一層本格的になってきて、始業式を終えた2年生は国家試験の合格祈願へと向かいました合格


今年は、八幡にある柞原八幡宮様へ。。。


踏むと願いが叶うという扇形の石を探すのに、みんな必死ですwww


見つけて、みんなで一緒に踏みながら願いましたキラキラ

叶うといいねハート





そしてみんなで祈願をお願い




12期全員合格しますように!!!!!






学校に戻ってからは、毎年恒例鏡開きですお供え餅。
AMBIの母が作る味は最高ですねうまうま





ごちそうさまでしたハート赤