今日は美容師の命
シザー
の講習を行いました![]()
![]()
講師はミズタニシザーズ
の藤本様
ミズタニ製品は世界的にも評価を得ている
本物のプロが使うシザーです![]()

実は元・横綱 朝青龍の断髪式にも
このミズタニ製品が使われています

ちなみに
AMBI生のシザーも全てミズタニ製品です
そんな世界のMIZUTANIの藤本様から
シザーの材質や仕組みなど
大切な事を教えていただきました

(写真は
年生)
そして美容師さんなら
一生使える知識
メンテナンスの方法も教えていただきました![]()
みんなしっかり覚えたかな

そのあとミズタニ製のシザーを
たくさん持ってきて頂いていたので
紹介してもらいました

![]()
みんな興味深々ですね![]()
初めて見るシザーがたくさんあって
みんな目を丸くしていました![]()
![]()
一番驚いていたのはコレ
指を入れる所が
クルクル回るので
手首を返さなくても良いという
優れもの

実際に使ってみると
すごく不思議な感じです

![]()
年生にご享受頂いた後は
年生にも講習をしてもらいました
年生は去年に引き続き
回目のシザー講習なので
ちょっとレベルアップ
して
シザーの分解や
切れ味が悪くなったときの
リカバリーの仕方などを
教えていただき
一つ上の講習内容に
みんな真剣
![]()
とても勉強になりましたね![]()
藤本様
本当にありがとうございました![]()
![]()
![]()















を



を




































をどうお過ごしですか






のチップ制作をしました
舞 ~DANCE~ 










に行けるとあって
でした


月
日(土)
アップスタイル



していきます







を使って


して



でとめると












にキメたいときは

















月



ワインドリレー



週間
歓迎交流会






でしたが




が多くないかい?

















































