Casketさん紹介 | アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

大分市にある、定員35名の少数精鋭の美容学校です。
日々の出来事などを紹介いたします。

こんにちはベア



今日、大分は台風ぐるぐるの影響で荒れた天気ですねカオ



みなさんの地域は大丈夫でしょうかはてな



AMBI生は休校がっこうになりましたsei



みなさんも、今日はできるだけ外出しないなど、十分に気をつけてください祈る



さてさて、今日ご紹介するのは



わさだにあるCasketさん✂ですsei




アンビシャス国際美容学校のブログ



AMBIの通りを1本挟んだ隣の建物の1階にありますお店 ショップ




アンビシャス国際美容学校のブログ



扉を開けると・・・




アンビシャス国際美容学校のブログ


明るい空間が広がります王冠




アンビシャス国際美容学校のブログ


アンビシャス国際美容学校のブログ


アンビシャス国際美容学校のブログ



オーナーの浦田さまにお話を聞いてきました熱唱




アンビシャス国際美容学校のブログ



.お店の名前の意味を教えてください。

.宝石箱ブルートパーズ


.お店のモットーは何ですか?

.お客様、スタッフ双方の個性を止めないようにNG


.美容師としてやりがいを感じる瞬間はいつですか?

.お客様のヘアスタイルを仕上げたときsei

  美容師の仕事はとても楽しく、スリルのある仕事です。


.美容師を目指している方へのアドバイスをお願いします。

.いろいろなものを見てGOALを目指してほしい。

  常に流行を追わなきゃダメ。

  コンビニの立ち読みで様々なジャンルの流行を追うのが美容師の宿題です。

  けれど、ファッション業界ではありません。

  美容師は接客業なので、第一印象を良くするように努めてください。



浦田さまは自分の30パーセントの力で


お客様に満足していただけることが必要と言いました。


「自分の100パーセントの力を


1人のお客様に使っていては


1日1人のお客様の施術しかできない。


たくさんのお客様に施術することや


お店を経営することなど


多くの仕事をやらなければならない場合、


自分の一部の力で


お客様に満足していただけるような美容師になる必要がある」


と教えてくださいました。


新人の頃は思いつかないようなことですよねチェック


経営者となった浦田さまだからこそ、思うことなんでしょうね(Θ_Θ)






美容室に就職するとまず「アシスタント」になります。


まだ、お客様のヘアカットをすることはできませんショック


経験を積み、練習を重ね、「スタイリスト」を目指しますあげ



美容師の中にもいろいろな立場があるのですね。・



今度、美容室に行ったときは



お店の中を見渡してみてくださいチェック



役割分担されているのに気づくはずbell