お盆休みみなさんこんにちはYですお盆ですねーみなさんはどのように過ごしてますかぁ最近では…迎え火・送り火なんてされるお家も少なくなったのでしょうね…送り火って何って方のためにご先祖様がお墓からお家に帰ってくるのがお盆なのです。その時に「ここですよ~」って玄関先で少しだけ火を焚きます。これが迎え火です逆にお盆が終わり、ご先祖様がお墓に帰る時に玄関先で少しだけ火を焚くのが送り火なのです話は変わりますが今日、大分駅付近でバイク(90CC位のスクーター)に乗っているおじさんを見かけたのですが…そのヘルメットに「湘南爺遊人」「ブログ見てね」なぁんて書いてあったので…見てみましたバイクにも書いてあったのですがどうやら日本一周旅行をされている方の様です。興味のある方は「湘南爺遊人」で検索