こんばんは。西武インターンの樋口です。
今日は夏の風物詩、高校野球について書かせてもらいます。
テレビで甲子園をみるとガッツあふれるプレーを見せてくれる球児達の姿が目に映ります。
彼らはそのたった1試合のために三年間死に物狂いで練習してくるのです。
たった一瞬の快感のために、辛い練習を耐えてくる。
これってすごいことですよね。
それ以上にそこまで選手たちを魅了させるスポーツってすごいものですよね。
球児たちは三年間を通じて、礼儀、チームワーク、忍耐力、仲間など様々なものを身に付けた、あるいは得たとおもう。
敗者はバラバラになる。それが嫌だからみんな必死になる。
人生のうちでこんなに必死に物事をする経験なんてあまりないとおもう。
これは野球だけじゃなくスポーツ全体に言えること。
スポーツってすばらしいですよね。単純にそう感じた今日この頃でした。
では失礼します。