お久しぶりです!インターン生の宇野です!
8月以来、約3か月ぶりにブログを書くので少し緊張してます(;^_^A
昨日は、日ハムOB総会・懇親会にお手伝いとして行ってきました。
この会について簡単に説明すると、シーズンシート購入者が新人選手・OB会の方々と立食パーティーというラフな場で交流するという意図で行われています。
いわゆる、シーズンシート購入者の“特典”ですね。
さて、ここからは会の様子を紹介していきます!
開会時間の17時が近づくにつれ、続々とシーズンシート購入者や新人選手・OB会の方々が来場され、会場は和気あいあいとした雰囲気に包まれました。
西崎OB会会長などのあいさつの後、“大沢親分”こと大沢啓二様の「乾杯!」の音頭で、会がスタートしました。会場内では、シーズンシート購入者同士で語り合ったり、選手と話したり、一緒に写真を撮ったり、カビーと戯れたり・・・・・・・それぞれ思い思いの時間を過ごしていました。
また、会場内の大型テレビには、今シーズンのファイターズの活躍を編集したVTRが流され、それを見ながら、今シーズンを振り返って話をしている方々もいました。
しばらくすると、大沢親分”こと大沢啓二様による新人選手紹介・新人選手挨拶が行われました。
選手たちも、「喝ッ!!」でおなじみの大沢親分を前にして、少し緊張気味(!?)でした。
ステージ前にはファンが殺到し、写真などを撮っていました。
山田GMの挨拶を挟み、お待ちかねの「カビーのじゃんけんタイム」が始まりました!会場内は大半がファイターズ好きなシーズンシート購入者の方々だったので、皆さんノリノリで参加していました。
ステージには選手とカビーが上がり、選手とのじゃんけんに勝った方は、直筆サインボールを選手から直接手渡しで渡されていました。
続いて、抽選会が行われました。この景品は、ワインや直筆サインボール、限定ビールなど豪華賞品が用意されていて、多くのシーズンシート購入者の方がGETされていました。西崎OB会会長のトークも交えて盛り上がりました。
最後は、OB会副会長の夏目様の一本締めで会を締めくくりました!
約2時間の会でしたが、来場されたシーズンシート購入者の方々はとても満足した様子で帰路についていました。僕も彼らの立場だったら、とても満足していたと思いました。
シーズンシートは、一般家庭の人にとっては結構高価に感じるものなので、購入してもらうには、それ相応のフック(特典・メリット)を用意する必要があります。
今回、球場を離れて、この会を生で体験してみて、このようなシーズンシート購入者“限定”の企画をどんどん提供していけば、それが口コミなどで広がり、シーズンシート購入者の増加に繋がっていくと思いました。
これは本で読んだ事なんですが、球団運営の基本は、球場をファンで埋めることであり、それによって、放送権やスポンサーシップなど他の様々な収益源が発生してくるらしいです。つまり、まずは球場を満員にすることが大事で、それに大きく貢献するシーズンシート購入者は大切にしなければいけないし、よりシーズンチケット購入者が増えるような試みを行ってかなければいけません。
ちなみに翌日は、場所をゴルフ場に移して、シーズンシート購入者・選手・OB会によるゴルフコンペが行われるそうです♪