こんにちは、インターン生の小林です
今日はお仕事で『柏の葉公園総合競技場』にいってきました
そこでトップリーグ第四節
『NECグリーンロケッツVS三菱重工相模原ダイナボアーズ』が開催されました
試合前には子供達が『タグラグビー』を行っていました
こんなに立派なスタジアムで試合をできるなんて最高ですね
↓試合前の『タグラグビー』の様子
そして、下の画像のようにトレーディングカードをポジション通りに並べて
スターティングメンバーを紹介していました
これは、素人でも選手とポジションが覚えやすいと思います
そして、次の画像はグッズ売り場の様子です
ラグビーが好きな人は見たらわかるかもしれませんが、
なんと試合前に今日の試合には出ない選手が
グッズ売り場に入りグッズの販促活動を行っていました
やはり、ファンの人たちも選手がいると食いつきが違いますよね
そして、試合前にはこんな感じで色々なゲームがある『スポーツアトラクションエリア』がありました
そのエリアでは『ナンバーヒット(ストラックアウトのようなもの)』、『ジャンボ輪投げ』、
『万歩計チャレンジ』、『的入れゲーム』が行われていました
『万歩計チャレンジ』ゲームとは両手に万歩計を持ち15秒で
何カウントいけるかというゲームなのですが、
かなり地味でした
でも子供達は楽しんでいるように見えましたね
そして、試合後は『アフターマッチファンクション』がファンクラブ会員とともにおこなわれました
『アフターマッチファンクション』とはノーサイド後に交歓会のことです
ラグビーでは習慣的に行われるイベントのようです
小林も最近覚えました
今日のイベントを見て思ったことは色々な努力をしていて、
楽しいスタジアムを作り上げようとしているなということでした
子供達を招待していたということもあると思いますが、
スタジアムには子供が多く来場しており、かなり賑わっていました
ただ、本日一番驚いたことは鎌ケ谷にある『ファイターズタウン』の常連ファミリーが
『柏の葉総合競技場』にも来ていたということです
相手にも驚かれましたが、小林も驚きました
半年の活動で顔を覚えてもらえたということはかなり嬉しかったですね