こんにちは、インターン生の小林です
今日は家の近くのオススメスポットについて書きたいと思います。
この公園では週末(土・日)になると様々なところから
人が集まってきてサッカーをします
つまり、知らない人同士でチームを組んでサッカーをします。
それは、大人でも子供でも日本人でも外国人でも関係ありません
みんなでサッカーをするのです
素晴らしい所だと思いませんか
小林は今でも週末の暇な時はサッカーをしに行きます。
しかし、残念なことに今年の初めに危険であるという理由から
大きなゴールは撤去され、人離れが進みました
小林が小学生の時には日曜には80人近くの人が来ていました
そして、何年か前まではラモス氏(現ヴェルディ監督)もたまに来ていました。
過去にラモス氏には軽く削られました今はそんな暇なさそうですね
しかし、そんな隆盛期の面影も消え
現在では日曜日で約20~30人くらいです
それでも人が集まるだけすごいことだと小林は思います。
そんな環境が近くにある幸せを部活を引退してからひしひしと感じています
部活やチームに入っていないとなかなかサッカーをやる場所はないですよね。
そして、人を集める必要もなくお金もかからない
最高ですよね
また、最近ではバスケットゴールがある公園もたまに見かけますよね
都内には阿佐ヶ谷駅近くの公園など他にもこのような公園がいくつかあると思います。
このような公園が増えれば、もっと多くの人が気軽にスポーツをする機会が増えるのではないでしょうか。
そうすればスポーツ全体のレベルが上がったり、子供の運動能力が上がったり
地域のコミュニティ形成に役立ったり、健康な人が増えたりなどの効果も期待できるかもしれません
スポーツには様々な問題を解決する糸口になる力があると信じています
日本がもっとスポーツ溢れる国になるよう願っています
そのために、今できることを一生懸命やっていきたいと思います