球場の看板って。。。 | アンビションアクト インターンスタッフブログ

アンビションアクト インターンスタッフブログ

渋谷・道玄坂が本社のスポーツマネジメント会社『アンビションアクト』を通して
プロスポーツチームやスポーツメーカーなどでインターン活動を実施しています。
スポーツ業界を目指すインターンスタッフの活動状況を発信していきますので、是非ご覧ください!

インターン生の山口です。

今日はテレビでK-1ワールドMAXの開幕戦が放送されていました。

その中でとあるコーナーにはアメーバの広告が!!


ここでふと思いました。

格闘技ファンの方たちはこの看板どのぐらい見ているのでしょうか??

山口はスポーツビジネス漬けの日々をすごしているだけに、試合よりも看板広告や運営に目がいきがちです。

このような特殊な人達を除くとスポーツにおける広告効果がどこまであるのかとても興味深いと思います。


何もスポーツ界に限ることではないです。

一般的なテレビ広告も同じです。

視聴率という数字は出ますが、テレビをつけている人=広告を見ている人という図式は成立していないはずです。

それと同じように観客動員数=広告を見ている人ではないのですね。


このような状況でスポーツだけでなく、広告に投資をする効果はどの程度あるのでしょうか。

正確な広告効果を打ち出した場合、広告料金は現在それよりも低くなるように思えます。


フルキャストのように飛躍的に会社の知名度が伸びた例ももちろんあります。

スポーツと広告、両者の関係はこのままでよいのでしょうか?