久しぶりの食事会 | 終活オヤジの独り言

終活オヤジの独り言

今日も、誰にも何の役にも立たない、どうでもいい様な事をつぶやきます。
もし、お気に障った事がありましたら年寄りの言う事なのでお許し頂きたいと思います。

 

妻のきょうだいは、1男3女です

 

妻が末っ子ですから、みんないい歳です

 

長女が89歳、次女が81歳、長男が77歳、そして3女の妻が

74歳です

 

みんな札幌に住んでいるのに、妻のきょうだいが全員集まるのは

コロナの期間は自粛していたので5年ぶりなのです

 

長女と次女の旦那はすでに他界していて、それぞれマンションで

一人暮らしをしています

 

私も一人になったら、やっぱり子供と一緒に住むのはお互いに気

を使う事になるので、一人で暮らしたいですね

 

ですから、長男夫婦と私たち夫婦で6人の会食になりました

 

ただ、残念なのは妻のきょうだいは長男も含め誰もお酒を飲まな

いので、お酒抜きの食事会になります

 

長女と次女の旦那が居た頃は、2人とも酒飲みだったので3人で

お酒が飲めたのですがね

 

食事の間、3人姉妹のおしゃべりは尽きません

 

近況報告や家族の話やそして昔話には、私は部外者なので聞いて

いるだけです

 

でも、退屈はしませんでした

 

食欲も衰えていないようで、みんな元気でよかったです

 

特に、長女は太極拳とかパークゴルフをしている事もあって姉妹

の中で、一番足腰がしっかりしているようでした

 

我が家もそうですが、歳を追うごとになかなか親兄弟が一堂に会

する事が少なくなっていきます

 

冠婚葬祭の時だけしか顔を合わせない

 

それも、冠婚よりも葬祭の機会が多くなっていくのは寂しいかぎ

りです