おとなしい事は欠点なのです | 終活オヤジの独り言

終活オヤジの独り言

今日も、誰にも何の役にも立たない、どうでもいい様な事をつぶやきます。
もし、お気に障った事がありましたら年寄りの言う事なのでお許し頂きたいと思います。

私は子供の頃、おとなしい子だねぇ~、とよく言われました

 

でもおとなしい、と言われるのには訳があるのです

 

それは、自分に自信が無いからです

 

社交性に欠け、積極性に欠けているのです

 

つまりおとなしい、と言う事は私にとって欠点なのです

 

例えば、話をする時に口から声を出す前に頭の中で色々な事

を考えてしまうのです

 

・これは正しい事なのか

・これを言うと相手はどう思うのか

・もっと話を整理できないか

・今、話すべき事なのか

 

などと思っている内に話が次へ進んだり、他の人が自分が言

おうとしていた事と同じ事を話されたりするので、自分が話す

機会が無くなってしまうのです

 

そうなると、益々話をする機会が失われ最終的には聞き手に

回ってしまう事になるのです

 

つまり、おとなしいのではなく只々小心者で引っ込み思案で

自分の言いたい事を素直に言えない、という事なのです

 

だからおとなしい、と言う言葉は私にとって誉め言葉ではな

いので少しも嬉しくないのです

 

その性格は、大人になっても変わりませんでした

 

だから人畜無害、等と言われたりもしました

 

 

そんな社交性に欠ける私が選んだ職業は、技術職でした

 

多くの人と話をしたり関わり合う営業職は、私の性格では絶

対に無理だと思えたのです

 

その選択は、私の人生に於いて大正解でした