仕事の開始 | 終活オヤジの独り言

終活オヤジの独り言

今日も、誰にも何の役にも立たない、どうでもいい様な事をつぶやきます。
もし、お気に障った事がありましたら年寄りの言う事なのでお許し頂きたいと思います。

一人でプログラム開発の仕事を始めました

 

東京、大阪では独立系のプログラム開発の会社が沢山ありま

した

 

前の会社で大阪支店にいたころ、プログラム開発会社の人達

は外注として私達と一緒に仕事をしていました

 

しかし、まだ札幌にはそのほとんどがメーカーかその子会社

又は電子計算センターでプログラムを作成していて、独立系

のプログラム開発会社は数える程しか有りませんでした

 

その会社の殆どはコンピュータメーカーや大手システム開発

会社から独立した人達が仲間で興したものでした

 

そこで、なんとなく何の保証もないのにプログラムの開発で

食べて行けるのではないか、と単純に考えて会社を辞めてし

まったのです

 

奥さんと子供2人がいるのに、本当に無茶な話ですよね

 

当時は、今の様に誰でもコンピュータのプログラムを組むこ

とは難しく、特殊な技能として扱われていたのです

(今では、小学生でもプログラムを組みますけれどね)

 

まずは、前の会社が事業縮小して人数が足りないのでシステ

ムやプログラムのアフターの仕事をさせて貰う事にしました

 

それと前の会社の同僚がコンピュータメーカーのシステムエ

ンジニアとして仕事をしていたので、頼み込んでそこからプ

ログラム開発の請負をさせて貰うことが出来たのでした