被爆国日本 | 終活オヤジの独り言

終活オヤジの独り言

今日も、誰にも何の役にも立たない、どうでもいい様な事をつぶやきます。
もし、お気に障った事がありましたら年寄りの言う事なのでお許し頂きたいと思います。

75年前、敗戦濃厚な日本に世界初の原子爆弾が広島に投下

され、広島は一瞬で地獄絵図と化しました

 

戦争というものが、如何に無益で悲惨な結果をもたらすかを

日本人全てが身を持って経験したのです

 

そして、日本はその事を決して忘れてはならないのです

 

それでも唯一の被爆国でありながら、2017年に国連で採択さ

れた核兵器禁止条約に、日本の総理大臣である安部首相は

署名しないばかりか反対をしているのです

 

本当に安部総理のこの決断が、日本の為そして世界の平和

の為になる事なのでしょうか

 

その一方で『核兵器のない世界』の実現に向け、非核三原則

を堅持しつつ、被爆の悲惨な実相への理解を促進していく」

と表明しているのです

 

また、核兵器保有国と非保有国の橋渡しに努めて「国際社会

の取り組みを主導していく決意だ」と強調しています

 

はたして、安部総理の真意は何処にあるのでしょう

 

相変わらず、言っている事とやっている事が違う言動不一致

の安倍総理なのです

 

 

2020年7月15日現在、核兵器禁止条約の批准国は40か国と

なり、あと10か国の批准で条約が発効されます

 

また、核兵器禁止条約に調印(署名)した国は、2020年7月

22日現在82か国となっています