話題の人です | 今日のアンビエンテ

今日のアンビエンテ

スピリットに従った品格ある生き方をご提案

こんにちは。

アンビエンテです。

 

昨日ご来店くださったお客様が

「NHKラジオを聴いていたら、

受験生に人気のお香が発売になった、

というニュースがやってました。

沈香が使われているんですって。」

と教えてくださいました。

 

そのお香を開発された方こそ、

先週末にアンビエンテにて

「一年を護る訶梨勒」を作ってくださった

創香師・岩佐喜雲氏です!


{EB496C7F-0FDB-4738-92DB-F2330B6F843E}


岩佐氏のお香に対する造詣はとても深く、

大学との共同研究を行ったり、

寺院などで講演会を開催したりと

日々国内を飛び回っていらっしゃいます。

香にまつわる話も面白く、

テレビやラジオでも引っ張りだこ。

 

大手企業からその会社をイメージした

香りの調香を依頼されたり、

某有名アーティストのツアーグッズも

プロデュースしてしまうほど

その活躍は多岐に渡ります。


{F0ACE0D5-01A6-4EA9-ADBD-AE06A7C83FB3}
某アーティスト=JUJU。私もこのライブ行きました!



その岩佐氏、
なんと徳川宗家の19代目家広氏から
この度、称号を授与されたとのこと。

{CC49BE6E-C2AC-4132-B09A-C75C8337C80A}


創香師 岩佐喜雲 (そうこうし いわさきうん)
がそのお名前。
「お香」はかつて権力者や貴人が
教養や趣味としてたしなんでいたもの。
実は江戸幕府を開いた徳川家康も
自ら大量の伽羅(高級な生薬のひとつ)を輸入して自分で調合していたほど、
香りや生薬の達人だったそうです。
平均年齢45歳の時代に75歳まで生きた家康公。
きっと、生薬を効果的に取り入れていたのですね。

そんな家康公の直系子孫・徳川家広氏から、
今までの数々の輝かしい功績や、
今後の香文化復活を担う人物とのことで、
先程ご紹介したお名前を授かったそうです。


その岩佐氏があなたのためにお作りする
邪気や諸病を祓う古の匂い袋・訶梨勒。
今週末2/4まで申し込み受け中ですが、
すでにお問い合わせをたくさん頂戴しております。
詳細はこちらをご覧ください→
お申込み検討中の方は
今週日曜日までにお忘れなくご連絡くださいね。

{68510A5C-19D7-406A-88FE-527C601C7ABD}





by Kumiko Masuda

*****************
ハーブ&アロマテラピー
アンビエンテ

静岡市葵区呉服町2-5-1
******************