7月に入り,「湘南ボウル」の営業が「通常」に戻った.

 リーグや大会も,基本的に従前のように再開しているらしい.

 

 定期的に参加しているのは「親子ダブルス大会」くらいだったが,今年の頭から長男が「マイボウラー」になったことで,定期的にきちんとした「指導」を受けたほうがいいだろう,と「ジュニアボウリングクラブ」の練習会に参加することにした.

 

 

 この「ジュニア練習会」は,3歳から高校生までを対象にしているのだが,指導を担当するのが現役の「全日本ナショナルチーム」のメンバー.

 しかも,お二人は男女それぞれの「キャプテン」(佐々木さんは全体のキャプテンも兼任)を務めている凄い人たち.

 しかし,練習会そのものは,そんなに厳しいものではなく,「ボウリングを通じて協調性を育む」ことに重点を置いており,上手いか下手かは全く関係なく(練習しているうちに上手くなるし),「ボウリングが好きな子」ならば歓迎,という感じだ.

 

 中学校に入ったものの,やれそうな部活がなく「帰宅部」になっていた長男にとっては,まさに「部活動」の代わりになり得るもの(指導者と先輩・後輩がいて一つの「競技」に一緒に取り組むもの)だろう,と思った.

 そこで,2月前半の「練習会」の際に参加申込をしたが,次の2月末の練習会が「大阪行き」と重なってしまったので,3月から本格的に,と思っていた.ところが,新型コロナウイルス感染症の影響で,3月以降6月まで「練習会」が休止になってしまったのだ.

 

 2月に「ユニフォーム」もオーダーだけしていたのだが,支払いも,受け取ることもできないまま,ほぼ5か月が過ぎてしまった.

 申し込んだ時からは,かなり身長も伸びたので,サイズが大丈夫かと心配したが,杞憂だった.

 

 さて,そんな5か月ぶりの「練習会」に参加するため,「湘南ボウル」へ.

 10時の営業開始の少し前に着くように行ったのだが,駐車場はほぼ満杯.これは,ボウリング場も激混みか,と心配したが,全くそんなことはなかった.どうやら2階にある「フットサルコート」で少年サッカーか何かがあるようで,そちらの関係がほとんどのようだ.

 25~30番が「ジュニア練習会」,13~24番が「後藤卓也プロ(54期)チャレンジマッチ」に使用されていて,12番までしか一般利用ができないが,余裕があるようなので,長男が「練習会」に参加している間,筆者も「自主練習」することに.

 

 車に積んでいたのは,ほぼ「湘南ボウル」専用になっている「GyrationII LRG」(15Lbs.左投げ用)と,「通常の1個の値段で2個買えてお釣りがくる」ほどのセール品だった「Savage」の「Solid」と「Pearl」を2個買いしてしまったため「ラウンドワン横浜戸塚店」のロッカーからあふれ出してしまうことになった「T-REX」(15Lbs.右投げ用)の2つ.

 

 「T-REX」とともに「LaneCatcher S」もラウンドワンのロッカーから追い出され,ともに現状「自宅待機」になっている.この「LaneCatcher」は,横浜戸塚店で鈴木崇徳プロ(49期)にドリルしてもらった最初の2つ(これは現在,吉祥寺店に常備)とは別に,吉祥寺店で(公認ドリラーの女性社員お二人に)ドリル(とサムホール調整)してもらったもの.紆余曲折を経て,横浜戸塚店のボールと吉祥寺店のボールが入れ替わって今に至っていた.

 現在,自宅にあるボールは,この3個の他にはキャンペーンボール2個(左右それぞれ1個ずつ)くらい.「現役」として使っているのは,「GyrationII」と「T-REX」くらいではあるが,このままではいずれ「オーバーフロー」してしまいかねない.

 ラウンドワン横浜戸塚店のロッカー(Lサイズ×2)には,もうあまり余裕がない.この次は「GearDrive」を吉祥寺店に転出させるか,くらいだが,何だかんだで「GearDrive」は幅広いコンディションでそれなりに使えるし,そもそも安いので「練習用」としては好適.現在使っている「GearDrive」は,左右とも相当なゲーム数投げていて,かなりへたってきてはいる.いっそのこと,それぞれ「2個目」を調達してもいいかとさえ思っているが,それこそ「どこに置いておくか」問題にぶち当たる.

 現行「GearDrive」の「転出先」として考えているラウンドワン吉祥寺店のロッカー(Lサイズ+Mサイズ各1)には余裕があり,あと2~3個は入ると思われるから「GearDrive」を異動させても「LaneCatcher」を戻してくる必要は(今のところ)ない.

 ラウンドワンのロッカーは安いので,横浜戸塚店で「増設」も考えないではないが,現在「空き」がないようだ.

 

 「湘南ボウル」の場合,あの階段を昇り降りしなければならないことを考えると,いっそここでもロッカーを借りたほうがいいのではないか,という気もしてくる.長男が一人で練習会などに行くこともあるかも知れず,その場合でもロッカーがあれば,わざわざボールを運ぶ必要がなくなる.

 空き状況を聞こうか,と思っていたが,聞き損ねてしまった.マイボウラー率が高く,数も多いので,大して空いてはいないように思うのだが.ロッカー料金については,公式サイトでは確認できないのだが,会員に送られて来た書類で見る限り,会員料金で4,200~7,800円+税らしい.ラウンドワンのロッカーは,Lサイズでも税込3,720円/年だから,やや割高ではあるものの,あの階段のことを思えば妥当な料金だろうし,他のセンターと較べれば良心的なほうだと思う.

 

 さて,そんな状況の中,受付をすると11番レーンを指定された.

 同ボックスの12番には,同じ「ジュニア練習会」に参加しているA君のお父さん.13番以降は「後藤プロチャレ」.

 10番は空いているが,9番に高校生くらいの3人組.まあ,1レーン+リターンラックの分だけ離れているので,さほど気にすることはなかろう.このセンターは,基本的にファールセンサーが常時稼働しているので,あまり酷い投げ方をするレジャーボウラーは少ないのだが,レーン牽制はなかなか浸透しない.

 

 シューズが左投げ状態でしまってあったので,左からスタート.

 練習会が1時間半だから,概ね90分.8~9ゲームくらい投げられそうだ.左5ゲーム+右4ゲームを想定して始めることに.

 

 「なんちゃってローダウン」で攻めてみるが,狙ったところよりも外へ流れてしまう.

 「LRG」ではあるが「GyrationII」だからなのか,いや,こりゃオイルが思ったより多いか長いのか…….

 45ft.の25.25ml.

 多いといえば,やや多いが,7~10枚目あたりかいっそ5枚目付近を使ってみたらどうだろう.

 実際には,表示よりも外までオイルがあるように思えたけれど,4ゲーム目あたりで何となく掴めてきた.

 

 しかし,ポケット付近まで持っては行けるものの,最後のキレが足らないのか突き抜けてしまい,割れることも多い.

 

 5ゲーム目は「ダッチマン」ペースで前半推移し,ダブルでも出れば……と思ったら,5フレでフィンガーにかからず外へ飛び出してしまった.それを10本スペアでカバーして,実害を最小限に食い止めたものの,その後は下降線の一途を辿る.

 

 隣で投げているA君のお父さんが,ダブルハンダー(両手投げ)で,かなり切れのいいボールを見せ付けられたのも刺激になったか,左投げで低価格リアクティブを若干ヘビーなレーンで投げているにしては,まあまあな感じになった.

 

 右投げにスイッチしてみたが,今度は「T-REX」なのでオイルに負けることはなかったが,なかなかストライクにならない.

 ラウンドワンで投げると,かなり手前から曲がり始めることの多い「T-REX」だが,この日は割合奥のほうで曲がり始めるので,やはり図で見るよりも幅広く奥までオイルがあるのではないかと感じる.

 

 8ゲーム目を投げ終え,9ゲーム目に入ろうとしたところで「練習会」が終わったらしい.

 一番奥で,集合して「ミーティング」?をしているのが見えたので,片付けのフォローに行ってみた.

 ボールクリーナーとクロス(と言っても使い古しのタオルなどだが)などを持って行くが,ロッカーが借りられれば,こういうものも置きっ放しにできるのだが…….

 

 長男に「9ゲーム目が終わるまで待ってて」と言い,投げてみた.

 写真は撮り損ねたが,ダブルを含め3ストライクが出たものの,スペアが取れず150には僅かに届かず.長男はベンチで見ていたが,ダブルの際には,完璧にポケットを突いたコースだったので参考になっていればいいのだが.

 このゲーム,マークは少なかったがカウントは悪くなく,僅かな違いで1本残る,ということ(そのためスペアミスしてしまう)が多かった.いい感じにヘッドピンに寄っていくボールが続いたのだが,右投げだったのでピンとこない可能性もある.

 

 この日のH/Gは左投げだったが,AVG.を計算すると僅かながら右投げが上回っており,感想としては「引き分けかな」というところ.

 

 よく考えれば,「スイッチボウラー」であるので,一人で練習していても「対戦相手」がいるようなものなのだ.

 今後も,自らの「左投げ」と「右投げ」を競わせながら精進を続けていきたい.