12月対馬@孝丸青物ジギング | A.J.店主のブログ

A.J.店主のブログ

ジギング専門店アンバージャックの店主のブログ

長崎県は対馬「孝丸」さんへ

http://takamaru-tsushima.com/

 

アンバージャック釣行会は毎度おなじみ

「ANGLER'S NEST」のサバさんにツアー手配してもらいました。

http://www.anglers-nest.net/

 

今回のスケジュールは

12月12日木曜日午前便で対馬:午後釣り

12月13日金曜日終日釣り

12月14日土曜日終日釣り

12月15日日曜日朝便にて岐路へ

 

名古屋組、東京組が福岡で集結して対馬へ

 

孝丸さんは対馬でも繁華街のある厳原とは逆の鴨井瀬というところ

空港からレンタカーで20分

 

船長の自宅前が港になっておりとても便利

 

 

初日は風強く風邪裏になる南側のポイントへ

 

 

初日はジギング挑戦2回目のM君

 

巻けない巻けないと上がってきたのは丸々太った鰤10キロ

 

M君のタックル

ロッド:エバーグリーンスロージャーカー3オンス

リール:1500PG ライン:スーパーファイヤーライン2号 フロロカーボン10号

ジグ:ビートトリガー200gシルバー フックは貫

 

 

 

Tさんは甘鯛キャッチ

 

孝丸さんはスパンカー装着してませんのでドテラ流しのみの釣りになります。

スローピッチでのアプローチというよりは

ドテラ青物攻略の釣りになります。

ベイトタックルでワンピッチジャークでの上げ方向、斜めの釣り

手返しの良い釣りをするためにはフロントフックは1本に

あとはジグのウェイトで攻める棚を変えていくなど

普段スピニングで釣りをしない私等

釣りを合わせ切るまでに時間がかかりました。

 

 

 

ワラササイズは飽きない程度に全員キャッチ

 

対馬ではとても美味しいといわれている

 

歯ガツオがたくさん釣れたので日暮れとともに初日は納竿

 

帰りは厳原の東横インまで1時間

 

そして唯一凪予報の2日目

 

北のポイントへ

 

昼間から対馬の本領発揮

 

納竿まで

 

ロッカショートでずーっと釣れ続けました

 

山谷船長が開発した「ロッカ」はセミロング

 

「ロッカショート」はショートタイプ

 

どちらも対馬で鍛え抜かれ青物に拘って削られたジグ

 

 

ジギング2回めM君トリガーで鰤2匹追加(船中最大サイズ)下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のタックル

ロッド:レネゲードNO3

リール:オシアジガー2000HG

ライン:スーパーファイヤーライン2.5号

リーダー:フロロカーボン12号

ジグ:ロッカショート160g, 180g, 200g

 

沖上がり後に山谷船長宅にて

 

手料理をいただきました

 

歯鰹絶品でした

 

 

3日目

は風強く初日と同じ南側の風裏ポイントへ

 

この日はヒラスがぽつぽつ

 

Kさんはシーフロアコントロールの

 

アークの軽めを中層から差し込んで

 

いくような釣りで3日目爆発

 

ほぼパターンを独り占めでしたよ。

 

 

 

最後は大型狙ってキャスティング

 

20キロオーバー

 

30キロオーバー出るよ!と船長

 

 

 

 

私のルクスに2回ほどチェイスありましたが、、、

 

食わせきれませんでした

 

夕まずめ目が霞んで見えない(笑)

 

 

キム兄は食わせたけど魚が小さすぎたのか

 

力合わせでプラグがお戻りになりました(笑)

 

うーんもう少しだったのに惜しかったです!

 

 

対馬海域はこれから寒鰤シーズン

1月、2月、3月初旬までは大型鰤が乱舞します。

まだまだ空きあるそうですので孝丸の山谷船長に問合せしてみてください。

山谷船長連絡先 090-3496-1038

対馬の釣り相談してみてください!

 

 

そしてそして

2019年も残り少なくなってきました

恒例の「深海モンスターアブラボウズジギングシーズン到来

1月から3月まで解禁される伊豆エリアのアブラボウズ

水深600m-800mスーパーディープジギング

南伊豆アブラボウズ釣りのパイオニア「忠兵衛丸」さんの全面協力のもと

2020年も1月よりツアー募集しています

 

今年はシーフロアコントロール社より

1100g、1300gが登場でさらなるアプローチが可能に!

 

 

ロッドもありますよ!

レネゲードNO8 遠征&ディープジギングモデル

 

参加について以下のレギュレーションをご一読いただき賛同いただける方のみとさせていただきます。

1、各日程土日の2日間参加いただける方のみとさせていただきます。

2、乗船代金はチャーター料金110,000円を参加人数で割りますので変動します。

3、宿は各自でご手配ください。忠兵衛丸宿は1泊素泊まり2500円

4、タックルはPE3を1000m巻いた大型リール必須です。

  根掛かりによる高切れを想定して予備のラインやリールが3つバックアップあれば安心です。

  一応2.5号もOKとさせていただきます。それ以下はキャッチ率が目覚ましく低下しますので禁止とさせていただきます。

5、ジグは900グラム以上をお持ちください。ジグは船上販売いたします。

6、針は太軸のロングシャンクタイプを上下に1本づつ(ツインフックは禁止)

7、実釣については釣り座は毎流しローテーションとさせていただきます。

  1日7流し前後しかできません。

  少ないチャンスを公平に分配するために必ずローテーション厳守とさせていただきます。

8、お一人様1匹キャッチしたら同日は納竿していただきます。

9、ご予約のキャンセルについてはいかなる理由についてもすみませんが

  18,000円のご負担をいただくことをお約束ください。(振込でおねがいしております)

問合せは info@amberjack.jp までおねがいします。

 

1月11日(土曜日)残り1名募集中

1月12日(日曜日)残り1名募集中

 

3月7日(土曜日)残り1名募集中

3月8日(日曜日)残り1名募集中

 

2019シーズンはなんと10匹キャッチ

 

そしてそしてニュープロジェクトのご報告

ACCURATE ✖︎ AMBERJACK ローンチエディション

ついに日本のマニアックアングラーにむけた

ファクトリーチューニングモデルがアンバージャックに入荷します

主にメカニカルな部分に手を加えたローンチモデル

ある意味完全に使う人を選ぶリールです

誰でも使えるリールは目指してません

番人受け全く狙ってません

まずはローンチで当店のみ先行発売許してもらえました

ローンチエディションですので今後製品化されるかどうかわかりません

バリアント800N, 600N, 600NNで展開されます

すでに海を超えて当社に入荷しておりますが

いましばらくおまちください!!

ただいま嶋田ハンドルで武装中

アフターもしっかりできないとリールはダメです

これが一番大事です。何年先も見据えてしっかりフォローできること

アキュレートジャパンと蜜にリレーションしてますので問題無し

来年はパーツ供給も倍速でできます

アンバージャック本店の

会員登録はこちらから

 

「 アンバージャック 」ジギング専門!

オンラインジギング専門店ですのでお店はございません!

12時までの注文は即日発送(定休日土日除く)

電話注文も承ります 0568-41-8902


アンバージャック本店はこちら

 

アンバージャック楽天市場店はこちら

 

アンバージャックヤフーショッピング店はこちら

 

 

ジギングブログランキング参戦中
ポチッとお願いします。