シゲノブです。



今日は、
大学受験の生活リズム
についてお話しします。


「無駄な時間が多いかも…」

「コンディションが日によって違う…」

と悩んでいては、
強度の高い勉強も
質の高い勉強もできず、

周りに差をつけられるばかりです。


正しい生活リズムは、
受験には欠かせない要素です。


効率の悪い勉強で頑張って合格する
という方はそのままでもいいですが、

そんな方はいないでしょう。


受験勉強は地道で大変ですが
その中でも効率良くやりたい、

という方は最後まで読んでください。



生活リズムを整え、
効率良く受験勉強をするには

今すぐ朝型に変える必要があります。

{17F23527-2311-48C9-8195-FB4458CAD3BC}


睡眠には、最適な時間帯が存在します。

23〜1時の間に睡眠に入り、
7.8時間の睡眠が適正だそうです。


何に最適なのかというと、

体内のホルモンバランス
の調整です。


体内が整っていない人間は、
何に対しても十分なパフォーマンスが
発揮できません。


アスリートが常に
自分の身体に気を遣っているのを
見れば分かるとおりです。


十分な食事、
十分な休憩、
十分な睡眠。


この3つを上手く
コントロールすることで

勉強に対しても、
素晴らしいパフォーマンスが
期待できます。

{1BD36860-FB1C-4F6B-AB7A-392B2DD74DEB}


「朝は苦手で…」

「なかなか起きれない!」

という方ももちろん
いらっしゃいますよね。


そういった場合は、

その日の体力を使い切る

ことを意識してみてください。


頭や体を酷使することで、
人は睡眠を欲します。

そうすれば、
夜更かしなんてしたくなくなります。


早く寝れば早く起きれる。


また、
疲れ切った状態の睡眠は
とても質が高いので、

早起きをしても
スッキリと目覚めることができます。


{A28B7CB1-9164-4D10-9137-52CE9BDD70B4}


まずは体内から整えなければ
受験の効率は良くならない、

ということを覚えておいてください。


そのためにもまずは、
今日の体力を使い切り、
朝型に変えていきましょう!




最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。



シゲノブ