『 大崩山塊 』縦走(その2) 【宮崎県延岡市】 | 『 鈍亀オジサン 』のブログ

『 鈍亀オジサン 』のブログ

健康維持・管理のため”低山行”・”ハイキング”・”散策” と その写真撮影を楽しんでおり、
”鈍亀オジサン”よろしくスロー・ライフな何でもありーの「ちゃんぽん ブログ」です。
( Ameba Brog 6年生)

  
「大崩山塊」
【平成25年10月13日(日)】
 
(その2)
 
 Ⅱ.「袖ダキ展望台」~「湧塚群(下・中・上)」・・・(続)
   1.「下湧塚」からの展望
イメージ 1
 
  ・右側には”小積ダキ”
イメージ 2
 
 
イメージ 13
 
 
イメージ 24
 
 
                                       「中湧塚」を背に
イメージ 28
 
 
   2.「中湧塚」
                                 一旦”下湧塚”を下り”中湧塚”へ。
イメージ 29
 
                                             早よ、来んしゃい。
イメージ 30
 
     
     後方は「上湧塚」
イメージ 32
 
 
 
  ”中湧塚”からの”上湧塚”
   (見ようでは”ゴリラ”の顔 ?)
イメージ 33
 
 
イメージ 3
 
 
 
 3.「上湧塚」へ向う・・・・がんばれ~
イメージ 4
 
 
 
 「上湧塚」の岩峰
   上部には、登りませんでした。前回は岩の細い割れ目を登ったのだが
   今回はパス。
     登れば”七日廻り”が見える。
イメージ 5
 
 
 
  Ⅲ.「りんどうの丘」~「坊主尾根」
   ・”りんどうの丘”と”大崩山”との分岐
イメージ 6
 
 
     ”りんどうの丘”からの”湧塚群”
イメージ 7
 
 

イメージ 8

 
 
 
 
イメージ 9
 
 
  「象岩」(”小積ダキ”から)
  2名ほどの”トラバース”した人を確認
  写真中央あたり(2名)。
イメージ 10
 
イメージ 11
 
                                        
 小積ダキ
(袖ダキ展望台の反対側より)
イメージ 12
 
 
 
  ・我々も、いよいよ”象岩”のトラバース
   安全のため、ロープとカラビナで簡易ハーネスをこしらえ装着。
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 16
 
 
                                     ・相変わらず、凄い傾斜
                                        落ちたら???
イメージ 17
 
 
  ・”象岩のトラバース”後も、はしご・ロープ場続く
イメージ 18
 
 
 
  ・この写真では。”鈍亀オジサン”ではなく、写真右奥の「小積ダキ」
        上部のスラブのところを登る人あり。
  (少し見難いが、見ているほうがハラハラ・ドキドキ・・)
イメージ 19
 
イメージ 20
 
 
  「坊主岩」
イメージ 21
 
イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
 
 
  ・これから「林道」方面へ。
   ”大崩山荘”近くの渡渉点の水位が高い場合を考慮して。
イメージ 25
 
 
イメージ 26
 
 
                 もう「大崩橋」付近
イメージ 27
 
 
(了)
 
    今回は、天候も非常によく楽しく歩けました。
 
   また、前泊した「大崩の茶屋」のおばさんも親切で、ブログを投稿 
     していると、いろいろとコースの風景等 思いだされ、又訪れてみたいと
    思うことしきり。
 
   そして、こんな素晴しい所が、何で”日本百名山”に選定されなかった
  のでしょうか、もし、九州でもうひとつ”百名山”に入れることが出来る
      とすれば、この”大崩山(塊)”は当選確実ブーケ1!!!。