こんにちわニコニコ

容赦なく雨で憂鬱です。

洗濯もの乾かない。洗濯する気になれない。

一年で一番日が長い時期なのに、どんより空で意味がないえーん

 


 

そんな中、

採卵後2回目の診察に行ってきました。

 


 

採卵から約2週間、左の卵巣に1個、育っていました。

あれだけ刺激して沢山卵子を吸い出したのに、もう片方の卵巣に卵一つ。

早々と通常営業に戻ってるんですね・・💦

 



 

ウインク「3、4日後に排卵すると思うので、その時にもタイミング取っていただいて構いませんよ」と先生。


ポーンえっ、いいんだーと意外に思いました。

まぁここで万が一妊娠するようなことがあれば、受精卵は凍結しておけばいいという事なんでしょうけど・・

ここに来て自然妊娠なんて全く考えられませんけど・・

 

 


で、次回の生理が来たら移植準備に入る感じだそうです。

スケジュールが組みやすいということで、ホルモン補充して挑むそうです。

飲み薬・膣錠・貼り薬のみで乗り切りたいのですが・・

やはり注射からは逃れられないんでしょうか??

 


 

先生に全てを任せ、

粛々と次の生理を待ちますビックリマーク

 

 

 



余談ですが、我が家には植物の鉢が15個以上ありますクローバー
週末、鉢が更に4つ、増えました笑い泣き



犯人は、旦那です。



植物好きで、隙あらば買い足して世話を焼いています。

映りきらないこちらの子↓
三年前に購入時したときは、鉢が手のひらに収まるくらいでした。
(葉っぱが、ではないです。鉢が、です真顔)


 買ってきては枯らしてしまう天才の私からすれば異常事態とも言える成長っぷり…笑い泣き

 (花ゆめ漫画、「ぼく地球」を思い出します)

 


ジャングルです。真顔





こっそり増えてた多肉さんドキドキ





ぐずついたお天気に、緑をお届け致しました
m(_ _)m






お読みいただきありがとうございましたウインク

 

 

 

 

 

 

本日、Amazonでシューズ&バッグのカテゴリ売れ筋1位↓

マーナのシュパットが安くなっている!!

手のひらサイズにシュっと畳めて小さくなるエコバッグです。

大きいのを持ってますが、笑えるくらい一瞬で小さくなります。

コンビニもレジ袋有料になるそうなので、

Sサイズの赤か水玉を購入検討しております。。