昨日昨夜は大雨だった。 今日は曇りマーク。今日は摩耶山の五鬼城展望公園というところへ

都賀川は河川敷も水量が多く、速く

目的の公園は、以前行った灘丸山公園の近く。途中の道を西へ向かう

坂道がだんだんきつくなる

摩耶ケーブル下のバス停についた

摩耶ケーブル駅         五鬼城展望公園の行き方の看板。 バス停からいったん下ると書いてある

下へ20メートル降りる、でも目印がないので、50メートルくらい歩いて、これは行きすぎ、また引き返す

こんな見にくい看板が!    この道が正しい

坂道を登ると、ありました、展望公園の入口が

 

えっ、向こうにイノシシの親子が走るのをちらっとみたのよ

公園案内図がありました

いざ、石段を歩こうとしたら、土砂、木の枝とかでぬめっている

石段の上まで登ったら、またイノシシが走っていった! 山道は川になって土砂が、

今日はやめておこう、危険だ。イノシシに襲われるかもしれないし、土砂で滑って転ぶかもしれないし、

 

足もとを見ながら引き返しました

摩耶ケーブル駅の中にも土砂が押し寄せて、復旧作業中です

こんなところも大雨被害

隣接している箕岡公園

いろんなアジサイが咲いています

ベンチで休憩。くるみパンと飲み物で一休み。トイレは駅で借りた

 

今日は五鬼城展望公園に行けなかったけど、また挑戦しよう、晴れた日に

帰り道。市バスは桜のトンネルをくぐって下る。春に来ればバスでお花見ができる、いいね

バスで帰る誘惑に勝って、歩く。山が迫って、大雨の時はここらの住民は不安ではないかしら?

 

そうしたら、巨大なダツラの木(?)に出くわした!

すごい、庭いっぱいに

みごとな花どきでした、こんな大きなダツラみたことないわ~

 

帰り道歩いたごほうびね

 

帰り道の杣谷川(そまたにがわ)も、すごい水量でした

 

今日の歩くは、道間違えのもたもたも入れて 14227歩 9.67Km。

 

集中豪雨は全国に及んでいる、水の脅威を知らされる今の時、どうかすみやかに収まりますように!