新しい職場の感想を書いたり書かなかったり
しようと思います、続かないかもしれない。
とりあえず、机と椅子が合ってなくて肩痛い。
そうかなあとは思ってたけど、また家族経営
だった……けどまあ、社員が5倍ぐらいいる
から、おかしな経営ではないと信じたい
仕事は、言われたことをひたすらこなす感じ
で、自分がなにをやってるかはわからない。
けど、帰りにそれを言ったら、1年ぐらいは
わけわからんままやってたのでいいんだと。
偉い人()が、有給の管理シートみたいなの
を作りながら見せてくれて、嬉しかったな。
業務の性質上、仕方ないんだろうけど、研修
的なものはなく、目についた業務をさらーー
ーっと教えてもらって、即実践という感じ。
みなさんお忙しいようで、出かけたりするの
で、質問や確認したくてもできなかったり、
後出しでやることが出てきたり……
お昼、女性陣とお弁当を食べてみたけれど、
バリバリ働いて稼いでます!って人はいない
雰囲気……インセンティブ的なものの基準は
よくわからないらしく、頑張る方向性が曖昧
というか、数年でなんとかなるものでもない
みたい……評価制度はあっても不透明??
インスタ等でよく、選ばないほうがいい職場
◯選、みたいなのを見かけるけれど、
家族経営
評価制度が曖昧
ロールモデルがいない
……ちょっとやばいかもしれない。
(直近の職場もすべて当てはまる)
出勤したらいきなり、今日は終日外出すると
宣告されて、本日初めましての先輩に同行、
しかも、社用車ではなく自家用車で
で、毎月やるのであろう業務を横で見るわけ
だけど、3〜4回同行したら次からひとりで
行かされると思うよー、と言われ、慄く
(とてもじゃないけど覚えられない内容)
気さくな方♂で、いろいろ話を聞いてみると
やはり、長く勤めていた女性が集団で辞職、
それから慢性的な人不足とのこと………
しかも、その集団が辞める以前から、残業は
当たり前で、繁忙期は土曜出勤しても12時
まで仕事してるとか………
終業時間を過ぎて帰社したら、偉い人()に
呼ばれて感想をきかれ、正直に難しいことを
伝えたら、S造ばりの 圧 熱さで励まされて
後退りしてしまうワタシ……
今日も朝から先輩に同行、午後からは喫煙者
さんと一緒で車内が苦行……しかも狭い軽、
暑くて窓も開けられないし、続くとキツイ。
その人曰く、本当は男性に入って欲しいと、
女性は団結する(もっと悪い表現)から嫌だ
(集団で辞職した一件かなあ)し、遅くまで
残業できない(体力だったり家庭の問題?)
し、まあそれで辞めないならいいけど、と。
同行しても、時間が足りなかったりで充分に
教えてもらえるわけではないし、もちろん、
実際の作業を見られるのは有り難いけれど、
理解とは程遠く、不安になるばかり……
研修制度は整ってない
残業代は出ないと思ったほうがいい
有給は仕事の段取りがつくのならどうぞ
正直、この業種で仕事したいなら、どこでも
似たり寄ったりのブラック環境だと思うし、
まず、未経験者の私では採用されないので、
ここで経験を積む それから他所を探す のは
アリだとは思う、年齢的な限界はあれども。
数年は修行と割り切るか、業種を変えるか。
(いまのとこはさっさと辞めて他いくか)
午前中は先輩に同行、午後は社内で事務的な
……そうよ、私は内勤と思って応募してて、
客先に行くことも、顧客と直接やりとりする
ことも、希望してなかったんだよな……
と、パソコンに黙々と向かっていて気づく。
とりあえずはまだ試用期間だし、前勤務先に
籍がある来月後半までに辞めるならば職歴に
入らないので 様子を見たほうがいいよな
辞めるつもりなら、ご親切にいろいろ教えて
もらう時間が申し訳ないし、早く辞めるべき
かと思うけど、まあ、昨日の先輩はハッキリ
期待してないって
言ってたし、そこは気にしなくていいよね?