買いたいものはこれら↓以外にもたくさん、
あるけれど、そのうちのひとつが、腕時計。
私の生活で腕時計の必要性は感じませんが、
資格試験を受けに行くと、会場によっては、
室内に時計が無いことがあるんですよね。
英検は学校が会場になる場合が多いようで、
これまで、教室に壁掛け時計があったけど、
ほら…老眼で…手元の小さい字を見ながら、
ときどき遠くの時計も見るのって、キツい。
前に流行った?チプカシを買おうかなあ?
もう少しちゃんとした(?)のもいいなあ。
チプカシ持ってるやん。
ええと、6年も前だから当然、電池が切れ、
着ける予定が無いので、電池交換も面倒で、
放置したまま引っ越して…どっかいった??
よくよく考えたら、いつも行くスーパーに、
時計屋さんがテナントで入ってるんですよ。
電池交換できるか、かかる費用も確認して、新しいの買うか決めよう!!
と、昨日帰ってから、家の何か所かを捜索。
見つけましたー!!
そして、今日のお昼休みにスーパーへ行き、
静止画では伝わりませんが、電池交換済み!
ちなみに、電池交換は1,100円でした。
……1,275円で買った時計だけれども、
さらに新品を買うよりも、これが正解よね?
410円節約できた…のかな?