私は、結構な コミュ障 人見知りなもので、
友だち、だと、認識できる相手は多くなく。
友だちといえば学生のころから、しかも、
田舎育ちなので小中高、ずっと一緒とか。
社会人になってからの友だちはいなくて、
皆、何十年も付き合ってる子ばかりです。
その中のひとりに対して、ここ数年ずっと、
もやもやと…消化できない気持ちがあって。
だけど、親兄弟や親戚もいない私としては、
数少ない友だちは、貴重な存在でもあるし。
どうしても我慢ならないことは、折を見て、
伝えるようにもしていたのだけれど…結局、
繰り返し、もやもやは大きくなるばかり。
伝えることで起こるであろう揉め事だとか、
それにかかる時間、心理的負担を考えると、
面倒、というよりも強く、関わりたくない、
と、ここ数日、思ってしまう自分がいて。
過去に遡れば、楽しい思い出も沢山あるし。
親類や義理家族との付き合いに比べれば、
同年代で同性の友だち付き合いはラクやろ、
ええ年した大人なんやしうまいことやれよ
と、思っちゃって、落ち込むんですけどね…
私ってほんと人付き合いダメなんやなあ…