今回の買い回りはスルー予定…
ですが、キッチン照明はまだ悩んでいて、
あまり考え過ぎず、シンプルに徹するか、
いっそ、ダクトレール(白!)にして、
暗くなりそうな場所にスポットを向けたり、
ペンダントライトを延ばせば、明るい?
決めるのは引っ越し直前がいいか…
依頼した見積もりは出てないけど←え?
勤務先にお電話をいただきまして←え?
アバウトな金額をご案内いただきまして、
①リクシルの謎色コンロ ±0円
②マイトーンのパールクリスタル +1万円
(=ホーロー)ライトグレー
③マイトーンのガラストップ +2万円
ラインシルバー ※ココットプレート付属
どれもリンナイ製で、自動調理機能付き、
無水両面グリル、機能的には大差ないかな?
ポイント制度の対象商品(のはず)です。
カタログ上の定価は、①と③が同じぐらい?
①より②が安いけど、提案金額は上がると。
職場には事情を話してあるけど、私用電話…
会社PCで詳細を確認するわけにもいかず、
即答はやめて、休憩時間に連絡することに。
親しき中にもなんとやら…でしょ?
現アパートのガスコンロは、持ち込みで、
転居時に新調した、リンナイKSR600。
トップはフッ素コート、水有片面グリル、
7年め?でも壊れてないし不満も特に無し。
まあ、トップコートは少し傷んできたけど、
ガラスコートが強いとは聞くけど、高いし。
ホーロートップでも、フッ素より強いよね?
いちばん安いのでじゅうぶんだよね!
我が家の新しいキッチンはステンレストップ。
ガスコンロ、①白だったらおかしくない?
カタログで見る限り真っ白には見えないし、
気にするほど悪目立ちはしないのかなあ。
私しか見ないんだし、見慣れると思うけど。
でも、確認できないまま、決めて大丈夫?
色が確認できる②グレーでもいいけれど、
クリーム系だし青みがかって見えるんだわ…
このグレー、パステルっぽく見えません?
(他のカラーも可愛らしい系なんですもの)
キッチン扉はくすんだグリーンにしたのに、
(実際に入ってから公開したかったのにー)
合わなくない?
色的には③シルバーにしたい、やっぱり。
いやでも、いまのコンロが1万円ぐらいよ?
コンロ2台ぶん課金してまで色に拘るって、
自己満やん、たぶん見慣れるやん。
でも、予算的に諦めていたガラストップが、
差額2万円で採用できるなら…そのうちの、
付属のココットプレートは実売5千円以上、
とすれば、②と③の差額は僅か(?)よ?
トースターの代わりにも使えるらしいし、
そのぶんの予算、こっちにまわせばさ。
というか、2万円の差額を10年使うなら、
年あたり2千円よ?③でいいじゃんねえ。
誰を納得させたいんだか…
所有権の移転登記が終了したそうで、
先週末、登記簿謄本を受け取りました。
そのなかに、不動産取得税軽減のための、
申告書類と送付用封筒が入っていて。
取得日から60日以内に提出してください
と、事前にお電話もいただいていたので、
早速、切手を貼って投函しておきました。
一緒に写っているのは、過去にいちど、
失業保険を受給したときに関する書類…
⇒雇用保険等を受給中の方に対し、追加給付を進めています(毎月勤労統計の不適切な取扱いに関連する情報) (厚生労働省)
なんだかよくわからないまま返信??