投稿日:1月14日(日曜日)

 

画像・映像および記事の一部はネットからお借りしています。

YouTubeはタイトルをクリックして、表示されたURLでご覧ください。

 

お店の看板のイラスト「営業中」

 

「いらっしゃいませ!」

 
♪今週のBGM♪

自由の大地/服部克久(The Free Land/Katsuhisa Hattori) (youtube.com)

 

鉄道員(サウンドトラック) (youtube.com)

 

「カバレリア・ルスティカーナ間奏曲」.レイモン・ルフェーブル - YouTube 

 

今週の珈琲館「メニュー」

カフェ メニュー表イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

 

●atomyの徒然草(つれづれなるままに・心に移りゆくよしなし事を)

●今週の行事・イベント(1月14日~20日)

●音楽:なつかしい歌

●絵画:ブリューゲル「バベルの塔」

◆癒しの時間

●昔話:ポーランド「ものしりフクロウ」

●映像で見る あの人・あの作品: 夏目漱石「坊ちゃん」

●特集:時の話題「2024年の暮らしが変わる」

●脳トレクイズ:「六文字並び替え」

●演芸:コント「ラバーガール」

●一枚の写真:「お正月は嫌い」

◆体操の時間

コーヒーを淹れる喫茶店のマスターのイラスト

 

 

●atomyの徒然草(つれづれなるままに・心に移りゆくよしなし事を)

 

■ハトの巣づくり?

最近、やたらと、ハトが庭にやってくるようになりました。エサになるようなものはないし・・・・しばらく見ていると、口に小枝をくわえています。

さらにみていると、金木犀の樹の中に入っていきました。

しかも、二羽です。

すぐに、巣を作ってるんだと思いました。

ハトの休憩場所としては、雨が避けられる場所・・・電車のホームとか神社やお寺の軒とか・・

でも、子育てはどこでするんだろうと思っていましたが、樹木の中なんかに巣を

作っていたんだと。 糞害の心配はありますが、庭なのでこのまま巣立ちまで

見守っていこうと思っています。

巣が出来上がって、卵を産んで、孵化して、巣立ちするまでの間は、迷惑をかけないように、庭仕事はお休みです。

 

■スーパーに閉店の波

私の住む近くに、専門店が多く入ったスーパー(イオン)があるのですが、

年初早々から、新たな閉店のニュースが。

閉店舗は、少し前から始まっていましたが、あとに出店されることが少なくて、空きスペースだけが、増える一方です。1月末には、本屋さんが店を閉める

とのこと。一番近い本屋さんであったことと、隣接したスペースに喫茶コーナーが設けられていて、購入した本を珈琲と一緒に楽しめる本屋さんでもあったので、よく利用していたので残念でなりません。

 

■冷奴一丁に挑戦
スーパーに置いてある10cm四方ぐらいの、絹豆腐一丁を冷奴で挑戦したのですが半分ぐらいまでは、順調だったのですが、半分を過ぎたあたりから、突然食べることができなくなりました。湯豆腐なら、いけるのにです。
ところが、車で移動販売している同じサイズの豆腐だと、ペロリといけるのです。
味覚音痴?な私には、どこが違うのか分からないのですが、これかなと思うことがありまして、それは「香り」の有無かなと思っているのですが、どうなんでしょう。
 
★おまけ★

昨日、うちのおじいちゃんが「ボケないための本」を買ってきた。

一所懸命、それはそれは熱心に、その本を読んでいた。

今日も買ってきた。

 

 
😿八代亜紀さん逝く 
演歌の女王とも呼ばれ愛されてきた、八代さんが、亜紀さんが・・・・
どんな曲も、誰の歌でも、八代節にしてしまう歌い方、いつも舞台を華やかにしてくれていた姿が、忘れられません。
数あるヒット曲の中から、この5曲を選んでみました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
 
八代亜紀 AKI YASHIRO - おんなの夢 (youtube.com)
 

もう一度逢いたい - 八代亜紀 HD 1080i (youtube.com)

 

昭和の歌など聴きながら 八代亜紀 (youtube.com)

 
そして
 
八代亜紀 / 舟唄 (youtube.com)
 
追悼 八代亜紀「おんな港町」 紅白 (youtube.com)
 

●今週の行事・イベント(1月14日~20日)

  

つらら

 
   ♪
   冬景色 (youtube.com)
 
 
  ■15日ごろ 小正月
1月15日を中心に行われる正月行事。この日の朝に小豆粥(あずきがゆ)を食べる、餅花(もちばな)・繭玉(まゆだま)を飾る、神社・お寺で正月飾りや古いお札などを燃やす(どんど焼き)、などが行われる。
あずきがゆを食べる機会は少ないと思うので、たまにはいいと思いますよ。
こんなのなら超簡単: パックの赤飯と水と塩で作る(レンジで)
 
  ■20日ごろ  大寒(だいかん)
寒(かん)の中日で、一年で最も寒い時期。
以前は、寒さよりも、暑さの方が好きだったのですが、こうも暑いと
夏が嫌いになりました。寒いのは嫌いじゃないけど、外出が難点です。
それに雪国だったら雪かきや雪下ろしがあったりで、これは勘弁ですね。
薪ストーブがたかれた部屋で、
「atomyの珈琲館」ブログを開きながら珈琲でもすすって、時々は、日本の将来でも考えながら、一日を過ごさせてくれるなら、冬も好きになれそうです。
エッ!勝手にしろっ!!て声が聞こえたようですが、・・・
気のせいでした。
 
『 大寒や 羊羹残る 皿の底 』   芥川龍之介
 

カフェでくつろぐカップルのイラスト

●音楽:なつかしい歌

一つのイヤホンで音楽を聴くカップルのイラスト | かわいい ...虹がかかったカラフルな音符

 

高峰秀子「銀座カンカン娘」 (youtube.com)

 

「二十四の瞳」1954年/木下惠介監督/懐かしの映画劇場/「シネマプロムナード 」 クラシック映画チャンネル (youtube.com)

 

赤木圭一郎&宍戸錠「トニーとジョー」 (youtube.com)

 

05 俺ら次郎長 • Hashi Yukio 橋幸夫 (youtube.com)

 

舟木一夫「銭形平次」 (youtube.com)

 

氷川きよし / ちょいと気まぐれ渡り鳥【公式】 - YouTube

 

北国の二人 (youtube.com) ブルーコメッツ

 

三善英史 - 雨 (youtube.com)

 

かまやつひろし 『我が良き友よ』 1975年 (youtube.com)

 

別れの予感 テレサ・テン (youtube.com)

 

箱崎晋一郎 「抱擁」 (2) (youtube.com)

 

旅立ち / 松山千春 (歌詞入り) (youtube.com)

 

河島英五 酒と泪と男と女 (youtube.com)

 

500 Miles- Justin Timberlake (Inside Llewyn Davis) || Lyrics video - YouTube

 

Garota De Ipanema (2006 Version) (youtube.com) 小野リサ

 

Madonna - Papa Don't Preach (Official Video) [HD] (youtube.com)
 
 

 

●絵画:ピーテル・ブリューゲル「バベルの塔」

1525年にネーデルランドに生まれる。

ちょっと長いですが解説者のコメントと一緒に「バベルの塔」を楽しんでください。
 

実は2つあった「バベルの塔」 | アート名画館 公式ブログ

 

バベルの塔の建設を主導した人物は,聖書で言及されていません。一方,ニムロドは旧約聖書中に「世の権力者となった最初の人である」と記述されています。

世界が大洪水によって一度滅ぼされた後,唯一生き残ったのがノアの一族でした。時を経て,人間は再び数を増やしていきます。

この頃,人々は唯一の共通言語を用いてコミュニケーションを取っていました。やがて住むのに適した平野を見つけると,そこに大きな街を築き,発展させていきます。

こうした様子が,『旧約聖書』には以下のように記述されています。

全地は同じ発音、同じ言葉であった。
時に人々は東に移り、シナルの地に平野を得て、そこに住んだ。

彼らは互いに言った、
「さあ、れんがを造って、よく焼こう」。
こうして彼らは石の代りに、れんがを得、しっくいの代りに、アスファルトを得た。

彼らはまた言った、
「さあ、町と塔とを建てて、その頂を天に届かせよう。
そしてわれわれは名を上げて、全地のおもてに散るのを免れよう」。

これを天上から見ていた神は,人間が同じ言葉を話して意志を通じ合わせるからこそ傲慢になり,神に並ぼうとするかのような高い塔の建設を行おうとするのだろうと考えたようです。

そして,このまま増長させてはいけないとばかりに,以下のように言います。

「民は一つで、みな同じ言葉である。
さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互いに言葉が通じないようにしよう」

こうして神は地上の人間たちの言葉を乱して,互いに意思疎通ができないようにしました。

結果として人々は街の建設をやめてあちこちに去り,建設の止まった街の名前はバベルと呼ばれました。「バベル」はヘブライ語の「バラル(混乱)」から来ているとされます。

この絵では太陽光が画面左側から差して来ていますが,バベルの塔の右側の街は塔の影に完全に覆われてしまっています。

どこか見る者に不安な印象を与えるのは,塔全体がやや左に傾いているからでしょうか。

仮にこのまま塔が完成すると,「ピサの斜塔」のような状態になるでしょう。

ピサの斜塔ピサの斜塔

 

この絵画の大きさは114cm×155cmと,小ぶりなサイズです。しかしその画面の中には,塔の建設に携わる人物が数えきれないほど多く描きこまれています。

この絵画を見て驚くのは,まるで精密な模型かのように細部までこだわりを持って情景描写がされていることです。

 あくまでブリューゲル自身の解釈になりますが,この塔は,平地に一から人の手で建設された塔ではありません。
 恐らく,元々は天然の岩山のような場所を利用したと考えられます。その証拠に,外壁の一部には剥き出しの岩肌が見え,植物も生えています。
(画像赤枠部分)

そして主な建築材料となっているのが,れんがと石版です。

塔上部の赤みがかった部分がれんがによる基礎部分で,白い石板で外壁を覆うという構造でこの建造物は造られています。

クレーン白い石版を吊り上げるクレーン

 

ブリューゲルは自分の生きた時代の最新技術や習慣を絵に取り込む画家であったため,聖書の時代には到底存在しない「クレーン」を画面に描き込んでいます。

クレーン本体の両側についた大きな輪の中に人間が入り,ハムスターの回し車の要領で回転させることで石板を引っ張り上げています。

滑車を回す人滑車を回す人

 

現代の建設現場でもよく見られるような足場が組まれている様子まで細かく描き込むことで,画面にリアリティが生まれています。

組まれた足場組まれた足場

 

休憩を取っているのでしょうか,よく見ると,地面に寝転ぶ労働者がいるなど,本当に多種多様な人々が描かれており,観ていて飽きません。

寝転ぶ人々寝転ぶ人々

 
 

 

画面左上から竜巻のようにうずを巻いて降りてきているように見える黒い雲にも注目してください。

降りてくる黒雲降りてくる黒雲

 

これは,塔の建設を見に降りてくる神の象徴ではないでしょうか。

実際,もう1枚現存している「バベルの塔」の絵では,この黒い雲が塔の周りをぐるりと取り囲んでいます。

小バベルブリューゲル『バベルの塔』(通称:「小バベル」)

 
おしまい
 
 

 

◆癒しの時間

 

1月のアルファー波ミュージック

喜多郎 (シルクロード) 絲綢之路 (youtube.com)

 

 

5分間の冥想タイム

【シンギングボウル倍音マインドフルネス瞑想】『シンギングボウル倍音瞑想』5分間/リセット/浄化/ヨガ/シャバーサナ/内観/切り替え/プラス思考 キャンドルのイメージ by amanamanaアマナマナ - YouTube

 

座禅イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」

●昔話:ポーランド 「ものしりフクロウ」

むかしむかし、あるところに、ブラーチョクという頭の良いお百姓さんが住んでいました。

ある日の事、ブラーチョクは町へ行くと、息子のおみやげに目玉のギョロギョロしているフクロウを買いました。
「さあ、急いで帰らないと、日が暮れてしまうぞ」
ブラーチョクはフクロウを肩にとまらせると帰りを急ぎましたが、まだ半分も来ないうちに日が暮れてしまいました。
「しかたがない。今夜はどこかで泊めてもらおう」
あたりを見回すと、むこうに明かりのついた家があります。
ブラーチョクはそばへ行って、まどから中をのぞいてみました。
中にはまっ白なテーブルかけをかけたテーブルに、フカフカのおまんじゅうとガチョウの丸焼き、そしてハチミツ酒のビンがならんでいます。
そのそばに若い女の人がすわっていて、ぬいものをしています。
「しめた。これはすてきな夕飯にありつけるぞ」
ブラーチョクはうれしくなって、家のとびらをトントンとたたきました。
「どなた? メーテック、お前さんなの?」
「こんばんは。わたしは通りがかりの者です。ちょっと火にあたらせてもらえませんか?」
するとおかみさんはあわててテーブルのおまんじゅうをおけにしまうと、ハチミツ酒は箱の中、ガチョウの丸焼きは暖炉の中に隠しました。
「やれやれ。何て事だ」
このようすをまどから見ていたブラーチョクがガッカリしていると、一台のウマぞりが家の前にとまりました。
そして中から毛皮のコートを着た人がおりてきて、大声で怒鳴りました。
「おれだ。今帰ったよ!」
どうやらこの人は、家の主人のようです。主人は家へ入ろうとして、ブラーチョクに気がつきました。
「おや? どなたですか?」
「はい、通りがかりの者ですが、日が暮れてこまっています。よければ、ひと晩泊めていただけませんか?」
「そうですか。どうぞどうぞ。お客さんはいつだって、大歓迎ですよ」
主人はブラーチョクを連れて家に入ると、おかみさんに言いました。
「お客さんだ。何かごちそうを出してくれ」
「ごちそうですって? 家には、パンとお塩しかないんですよ」
「そうか、それはしかたがない。まあ、パンと塩だって立派な食べ物だ。それでいいから、出しておくれ」
主人はそう言うと、ようやくフクロウに気がつきました。
「はて? 見た事がない鳥ですが、いったい何だね?」
「これですか? これは物知りフクロウと言って、とてもりこうな鳥です。どんな事でも知っていて、うそが大嫌いなんです」
ブラーチョクはそう答えると、こっそりフクロウの目玉をつつきました。
ギュェー!
フクロウはビックリして、変な声を出しました。
「おや? フクロウが、何か言いましたね?」
主人が聞くと、ブラーチョクが答えました。
「はい。それが変なんです。どうやらおけの中に、まんじゅうが入っていると言うんですよ」
「まんじゅうが? おいおい。おけを調べてごらん」
「・・・はい」
けちん坊のおかみさんはギロリとフクロウをにらみつけながら、しかたなくおけを見に行きました。
そして不思議そうな顔をして、おまんじゅうを出してきました。
主人とブラーチョクは、大喜びでおまんじゅうを食べました。
ブラーチョクは、また物知りフクロウをつつきました。
ギュェー!
「おや? 今度は、何と言っています?」
主人は聞くと、ブラーチョクは頭をかしげながら言いました。
「それが、・・・きっと、でたらめでしょうがね。箱の中に、ハチミツ酒があると言うんですよ」
「いや、ひょっとすると、本当にあるのかもしれんぞ」
 主人は、おかみさんにさけびました。
「おーい、箱の中にハチミツ酒があるそうだよ」
「またそんな事を! あるはずがないでしょう」
「いいから、見てみなさい」
「・・・はい」
おかみさんはますます怖い顔で、フクロウをにらみました。
それでも箱からハチミツ酒を取り出すと、テーブルの上に置きました。
主人とブラーチョクはさっそくお酒を飲みながら、おまんじゅうを食べました。
ブラーチョクは、またフクロウをつつきました。
ギュェー!
プラーチョクは、フクロウをしかりつけました。
「こら、いいかげんにしないか! そんな事、誰が信じるものか」
すると主人が、ブラーチョクに言いました。
「お客さん。そんなにしかっては、かわいそうですよ。それでフクロウは、何と言ったのですか?」
「いや、それがですね、暖炉の中にガチョウの丸焼きがあるなんて、うそを言うんですよ。いくら何でも、そんな物があるはずないのに。まったく、こまったやつですよ」
「ガチョウの丸焼きですと! ほほう、そりゃすごい。お前、今のを聞いたかい? ガチョウだ。それも丸焼きだ!」
「あなた、鳥の言う事を信じるんですか?」
「いいから、いいから、はやく暖炉を調べてくれ」
「・・・はい」
おかみさんはしかたなく、暖炉をのぞきに行きました。
そしてわざとらしく、ビックリしたように手をたたきました。
「まあ、本当にあったわ。どうしたんでしょう? ガチョウの丸焼きが暖炉から出てくるなんて、不思議ねえ」
ガチョウの丸焼きがテーブルに出されると、主人はブラーチョクに言いました。
「どうです。何でも知っていて、うその大きらいな物知りフクロウのために、かんぱいしませんか?」
「いいですね。では、かんぱーい」
こうして物知りフクロウのおかげで、ブラーチョクはごちそうにありつく事が出来ました。

そして朝ご飯も昨日のごちそうの残りでたっぷり腹ごしらえをしたブラーチョクは、主人とおかみさんにお礼を言って家を出ました。
主人はブラーチョクを見送りながら、おかしそうにおかみさんに言いました。
「アハハハハハ。これは、見事にやられたなあ。あの男は、大したやつだ。けちん坊なお前を、やっつけたんだからな」
この主人は、全てを知っていたのかもしれませんね。

おしまい

 
●映像で見る あの人・あの作品: 夏目漱石「坊ちゃん」
【5分で名作】夏目漱石の坊ちゃんのあらすじ&感想のポイントを5分で紹介 (youtube.com)
 
 

●特集:時の話題「2024年の暮らしは、こう変わる」

今年、暮らしに影響を与えるものを紹介してみます。

 

■NISAが大幅刷新

資産形成のための少額投資非課税制度(NISA)は1月1日から中身が大幅刷新され、利用者の使い勝手が高まります。

現在の制度では、

▽上場株式などに広く投資できる「一般」

▽投資信託の積み立て投資に絞る「つみたて」

▽未成年向けの「ジュニア」がありますが

新NISAでは、「一般」と「つみたて」を引き継ぐ「成長投資枠」「つみたて投資枠」の二つを併用できるようになります。

年間で投資できる上限は、成長投資枠で240万円、つみたて投資枠は120万円の計360万円で、1人が生涯に投資できる上限は1800万円と大きく増えます。

 

興味があれば、面倒がらずに活用してみたらどうでしょう。気づいたら大金もちに、なってたなんてこともありそうです。

 

 ■後期高齢者医療制度の保険料の変更

4月1日からは75歳以上で年金収入が211万円を超えると後期高齢者医療制度の保険料の上限額が引き上げられます。現在の66万円から73万円になります。保険料の一部は、出産育児一時金の財源に充てられるそうです。

 

年金暮らしの人には痛い話ですが、出産育児のためなら。

 

■改正DV防止法(ドメスティックバイオレンス法)の改正

DV の被害者保護に向け、改正DV防止法が4月1日から施行されます。

言葉や態度で相手を追い詰める「精神的DV」が横行していていることもあって、被害者への接近などを禁止する保護命令の対象を、殴る蹴るといった暴力による身体的DVだけでなく、精神的DVにも広げます。保護命令により接近や繰り返しの連絡を禁止する期間を6カ月から1年に延ばし、禁止する連絡手段に電話やメールだけでなく、SNS(ネット交流サービス)も加えられるそうです。

 

以前は、当たり前のように横行していた、この種の問題が法律によって被害を少なくできるのであれば、歓迎ですが、線引きの難しいケースの多い問題だと思います。  

 

■一部職業に残業時間の上限設定

4月1日からトラック運転手や医師らの残業時間に上限が設けられます。運送業は年960時間で、建設業では年720時間です。医師は原則年960時間ですが、地域医療の維持などの理由があれば最大で年1860時間まで可能です。働き方改革関連法の施行に伴うもので、適用が5年間猶予されていました。トラック運転手や医師らの健康が確保されやすくなる一方で、運送業界では人手不足や配送の遅れなどが懸念されています。

 

今や、物流業界なしでは、社会が、生活が、回っていかないぐらい重要な産業になっているので、運転手不足は、大きな問題です。外国人の受け入れとかも、考えておられるんだと思いますが、日本の少子化が避けられなくなってきているので、何が重要かを、改めて考え直しを求められているでしょう。

医師不足の解消には役立つと言われていますが、医療ミスによる賠償問題もあって数合わせだけだけでは、すまないこともありそうです。

 

■診療報酬の点数が変わります

 診療報酬の点数(報酬単価)が変わります。個々人の医療費の窓口負担がどう変わるかは2月上旬にも公表される詳細な点数表によるそうです。

 

点数は領収書に書かれているので、見たことがあると思いますが、医療費の明細を点数化したもので、ここから個々の窓口負担が決まっています。

医療費が安くなるとは考えにくいので、これは医療費の値上げにつながると勝手に思っています。

ただ、医療関係者の大変さも理解できるので、容認できる範囲での変更にして欲しいと願っています。

 

■パート・アルバイトの人に社会保険適用の拡大

 10月1日には、パートやアルバイトで働く人らに対して社会保険(厚生年金と健康保険)が適用される事業所の範囲が広がります。現在は従業員数が101人以上の企業が対象ですが、「51人以上」に広がります。この規模の企業で働き、月額賃金が8万8000円以上になるなどの要件を満たすと社会保険料を納める必要が出てきます。

 

今は、共働きが当たり前の時代であることや、一部の若者には、やりたいことがみつかるまでは、バイトでいこうと考えている人も多いと聞きます。

一方では、社会保険事業の危機もあって、いずれは、狙われると思っていました。

でも、とるだけとって、働く人たちのメリットも考えないのでは納得いかないのではないかと思ったりします。

働く目的は、いろいろだと思うのでそれぞれが、社会保険料の負担を納得できるように働きやすい環境や条件の見直しも考えてあげて欲しいと思います。

そうでなければ、彼らによって支えられているものが、崩れていくような気がします。

 

■ライドシェアーが一部地域で導入

タクシー会社が運行管理を担う形で、タクシーが不足している地域や時間帯に限って導入できるなど、4月から部分的に解禁されることが決まっています。    地域や時間などは今後、政府からの通達に準拠するとしながらも、現状では平日の朝7時から11時の世田谷区周辺、金曜日の午後4時から8時、深夜帯の都内中心部、土日の昼間などが想定されるとしています。  配車や支払いはアプリ限定で運賃はタクシーと同等、ドライバーは20~70歳未満などの案が出ているということです。  

 

どんな人が、運転手として応募されるのか分かりませんが、利用者にとっては

便利になる反面、事故などのトラブルの心配をされる人もおられると思います。しばらくは様子見でしょうが、順次拡大されていくことにはなるんだと思います。

 

 

●脳トレクイズ:「六文字並べ替え」

無料で楽しむシニア向け6文字並べ替えクイズ!面白い脳トレクイズで言葉遊び (youtube.com)

 

 

●演芸:コント 「ラバーガール」

浮気調査【ラバーガールコント】 - YouTube

 

 

●一枚の写真:「お正月は嫌い」

立派な鏡餅になった猫 | 癒し・おもしろ動物動画ガイド さん

毎年、やらされてるんだ。動くと、ご飯抜きだってさ。

 

◆体操の時間

[テレビ体操] ラジオ体操第1 | リニューアル編 2021年10月~ | NHK - YouTube
 
いっしょに嚥下体操:誤嚥を予防しましょう! - YouTube
食事するときの姿勢は、きちんと座って、下を向く感じで、顎を引くと、いいそうです。
 
こころも体もリラックス!「10秒呼吸法」 - YouTube
ありがとうございました ハチワレ猫のイラスト素材 [96333185] - PIXTA
 
 

毎週日曜日にメニューの変更を行います。

今日も、明日も、いい日に、なあれ(*^o^*)