お盆休みにSTEPNというアプリを初めて知りました。
既にオワコンという声もありますが、歩くことで仮想通貨が貯まっていくしくみが珍しく、僅かでも毎日の徒歩通勤の楽しみになればと思いやってみることにしました。
はまったこと
過去にビットコインに興味を持った時にcoincheckに口座を作り、残高が仮想通貨で残っていたので、ここからすぐにSTEPNの口座に送金すればよいと思っていたら、coincheckとSTEPNで扱える仮想通貨が違っていて、Bybitにも口座を開設するはめになりました。
参考にしたネット記事では、スニーカーをSOLという仮想通貨で購入する手順になっていたのですが、いざ購入する段階で今はGMTでしか買えなくなっているのに気づきました。仕方なくSOLをGMTに交換するため、スニーカーを購入する場合に仮想通貨を置いておく「支出」という場所からBybitなどとの間で送金を行ったりする「ウォレット」という場所にSOLを移動しようとしたとろ、"Insufficient fee (GST)"とエラーが出てできませんでした。
移動のための手数料として5GSTが必要らしいのですが、ウォレットには5GST以上あるにもかかわらず何度やっても同じなので、翻訳サイトを駆使しながらサポートに英語で問い合わせた結果、少額のSOLを「ウォレット」に持たせることで解決しました。
スニーカー
アプリ内でスニーカーを買うのですが、以前は何万円もしたらしいのですが、今はブームも去って安くなっていて、自分はお試しということもあり、5,000円ぐらいのを購入しました。
はじめてみたのですが、早速失敗したこともあるので、ぼちぼち書いていこうと思います。
ではまた。