グリーンハーツ まじかるクラウン グリーンハーツ まじかるクラウン グリーンハーツ うさぎ グリーンハーツ まじかるクラウン グリーンハーツ まじかるクラウン グリーンハーツ 

 

 

さて、今日の記事は『Black Rabbit』千秋楽。

 

今回が最後最後と言いながら、延々と続く追加公演。笑

 

でもほんとに最後となりました。泣くうさぎ

 

 

席は2階の後ろから2列目。

でもほぼ真ん中です。

おかげさまでここまで1階席や、2階でも前の方に恵まれていました。

でも今回上の方の席だったので下からでは見られない照明の具合や演出、そして全体の様子が見られて新鮮でした。ラブ

やっぱりこれはこれでいい席です。グッ

 

千秋楽とあってMCもやや長めか?笑

 

公演中は荷物や上着をゴミ袋に入れ、椅子の下に置きますが…。

そのゴミ袋に気づいた慎吾君、食いつきます。(笑)

 

慎吾くん(以下グリーンハート)なに?どうした?なんでそこにゴミ袋?

 

会場(以下うさぎクッキー)荷物や上着をゴミ袋に入れてる

 

グリーンハートだってグッズに袋あるじゃん。あれじゃ小さいの?

 

うさぎクッキーうんうん

 

グリーンハートじゃあ次のライブではゴミ袋考えるよ。

  どうしよう…大きくなきゃダメでしょ。軽くなきゃダメでしょ…

 

  で、終わったらサンタみたいにこれを担いで帰るの?

 

うさぎクッキー違う違う。袋から上着とか荷物を出して帰る。

 

グリーンハートみんなこれやってるの?

 

うさぎクッキー私も含めて皆さん椅子の下からゴミ袋を出して見せる)

 

グリーンハートいつから?

 

うさぎクッキーずっと前から

 

グリーンハート東京ドームとかでもやってたの?

  知らなかったよ…。ガーン

  40年近くやってて初めて知ったよ…。

 

と、こんな雰囲気。(言葉はニュアンス)

 

ライブグッズとしてゴミ袋を真剣にステージ上で考えてたけど。爆  笑爆  笑爆  笑

いやいや、ゴミ袋と題したところでライブグッズならもうそれはゴミ袋ではないから。(笑)

荷物入れたところできっとそれをまたゴミ袋に入れるから。(笑)

SNSでは”庶民の生活を初めて知った覇王”なんて書かれてたけど。笑

 

いつもならスステージが終わってからダンサーさんやバンドメンバーさんと集合写真を撮っているようですが、今回は途中でステージ上で、会場の私達をバックに撮りました。ニコニコ

 

途中でもダンサーさん、バンドメンバーさんに一言振りました。

皆さん終わっちゃうのが寂しい、追加公演ツアーをやりたいって。グッ

是非実現を。 お願い

 

いつもはみんな幕の向こうにいなくなってしまいますが、会場に手を振ってるうちに幕が閉まってしまい、ステージに取り残されてしまう慎吾くん。

そしてそこからのWアンコール。

 

一人一人ダンサーさん、バンドさんの名前を言いながら一人ひとりはけていきます。泣

その彼ら彼女らにも会場からは名前を呼んでの声があちこちから聞こえます。泣

最後に残ったのはバンドマスターの村田さん。

村田さんとは握手してハグして「また何かの時にはお願いします」って言ってました。

皆さんもうすっかりファミリーですね。ハート

 

そして最後にはいつの間に用意したのか…ゴミ袋を背負ってはけていきました。サンタ 笑笑笑

 

思いついた慎吾君もすごいし、用意したスタッフさんもすごい! 拍手拍手拍手拍手拍手

 

今年1月に始まったBlackRabbit

まだみんなマスクして声出しもできなくて。

拍手だけが唯一の応援。

その拍手に肩を震わせた慎吾君。

 

1年たってマスクは推奨。

(それでも声を出したい人はマスクしてってアナウンスがあったけど。)

声を出しての会話や声援もできるようになりました。

 

2時間40分…この日は最終日ならではのいろんなものも見せてもらえました。

トリハダも随所でざわざわ。(笑)セキセイインコ黄

元気もたくさんもらえました。

 

2月には舞台があります。

本気の舞台だそうです。(今までは何だった?笑)

 

まだまだ楽しみは続くようです。

 

仕事頑張ろっと!グッ