桜 カバン 桜 カバン 桜 カバン 桜 カバン 桜 

 

仕事に使っているリュック・・・.

 

 

おやまぁ。

3年くらいだと思ったらもう4年もたってる。 びっくり

そりゃ、あちこち汚れやくたびれが気になってくるわけだ。

 

ポケットも多くて使い勝手はメチャクチャいいのですが、重いのが気にかかる。

 

そこでこれを仕事用におろしました。↓

 

 



2年前の慎吾君の個展『BOUM!BOUM!BOUM!』のグッズです。

 

こういうグッズって、もったいなくてなかなか使えずにいるのだけど、使ってなんぼの物。ウインク

最初はどこか旅行の時に使おうと思ってたけど、そんな旅行もいつできるようになるのか…。

それなら毎日のように使って目にするほうがいい。グッ

 

ところで先日、慎吾君の舞台

『 さくら咲く 歴史ある明治座で 20200101 にわにわわいわい 香取慎吾四月特別公演 』

に行ってきました。カラオケ

 

全席アリーナ席、神席の勢い。グリーンハーツ

歌って踊るp.b.i・・・パーフェクトビジアイドル…はキラッキラしてました。キラキラキラキラキラキラキラキララブ

 

その時にグッズとして販売されていた手ぬぐい…これも使ってなんぼの物。

1年前ならマスクにしてたところですが、もう手作りマスクはいいかな。ニヤリ

 

話しを元に戻します。

リュックだろうがトートバッグだろうが、荷物が入りきりません。
どうやってもユニホームのエプロンと帽子が入らない。

今まで使ってたグリーンのサブバッグは、このトートバッグにはとってもちぐはぐ。

 

そこで登場のグッズ手ぬぐい。

リメイクしました。↓

 

リメイクと言っても脇をぬってマチを付けて持ち手を付けるだけ。

裏地もポケットもつけていないので、楽です。

 

これをユニホーム入れにしました。

 

こうしてグッズを持ち歩くのは私としては珍しい。ニヤリ

コロナ禍に絡んでなのか、新しいし取り組みをあれこれ導入したりして仕事も四苦八苦してます。

せめてこのバッグで気持ちを上げていかないとね。てへぺろ