さぁ師走!〜忙しなくなりますよぉ〜 | Kuronozo's Blog Kuronozoの“Daily Happens!!”

Kuronozoです!


師走も半分が過ぎました。ボーッとしていると、Kuroのんたんに叱られますよ!爆笑


ボーッとしてんじゃねえーよムキー


でもコレ、意外と自分に言ってたりします。笑い泣き

いつも後回しにしてしまう派なので、気がついたら12月も半ばを過ぎてた…とか、よくあります。所謂『あとのまつり』ですが、今年は…というか今回は今のところどうやら後回しにしないようにスケジューリングを立ててやっています。ちょっとした緊急作業もありましたが、一連の流れを確認しながら関係各所に照会聞きつつ作業してましたので、自分でも驚きの短時間で進みました。


師走というと、慌ただしい12月のイメージが強いですが、たまには気分転換も重要です。12/9の土曜日、12月の週末外出に設定して出かけてきました。一応予定を立てて、かつての週末外出の醍醐味『週末は都内へGo!』が戻りつつありますが、この日も『ちょっと』都内へ出ようと考えていました。急ぐようなことでもないのですが、忘れてしまったらもったいないし、場所もわからなくなってしまったら余計に時間がかかるかも〜と思ったもんで、思い立ったらすぐ行動。

バス路線の減便及びダイヤ改正で、以前は乗りたい列車に乗れていたのにダイヤ改正で乗れなくなったため、出かけるとしたらこの便ぐらいか…というバスに乗ろうと考えているものの、ちょびっと支度やアクシデントが絡んでくると、もはや乗り遅れてしまう時間帯になってしまい、実をいうとダイヤ改正以降、一度も乗りたいバス便に乗れてないんです。一時間に一本はかなり厳しいもので、先日10月24日付でしたか、朝日新聞の地域面にも記事で載っていましたが別路線で『一日10便→1本』という事態にあります。高齢者が多い中で、買物や通院などバスを頼りにしている人がいるのに、一日たったの1本。バス会社側が言う理由も分からなくはないですが、それにしても酷い話です。

ちょっと余談が入りましたが、そうなんです…最近の週末外出は、ウォーキングで駅に向かって出かける始末。一汗流して列車に乗るのもまぁ悪くはないな…と、最近はバスの時間を見ずに自分で時間を決めて家を出るという感じになってます。

この日も裏の裏道を駅まで30分かけて歩きましたが、駅に着いたら『たまたま』珍しい車両の列車に遭遇しました。




こりゃ一体何じゃ…と思いながら、見慣れない列車を前に『かなりレアな車両だ』と一目散に先頭車両へ。



こちらが一応『1号車』でしたが、ヘッドライトではなくテールライトに。長さからして10両編成なので急いで反対側に行かないと、出発する様子が撮れなくなってしまうと一応小走りしましたが、時計を見ておおよそいつ出るか予想はできました。



改めてよく見ると、車内に乗客らしき人影もありましたので観光列車のようです。お顔は全面ガラス張りの、シャンパンゴールドっぽい車体。『こんな素敵な列車…キミ(列車名や車両系統)は誰?どこから来たの?』という感じですが、よく見られぬうちに出発の時間となり見送りました。

あとで調べたところJR東日本の観光列車の一つで、その名も『TRAIN SUITE 四季島(トランスイートしきしま)』。観光列車でも『特別』や『超』が付いてもおかしくはない、リッチな鉄旅車両でした。車体の色・列車名からしても想像はつきますけど、我々庶民では乗りたくても乗れませんね。


で、…何でしたっけ…


というふうになっちゃうわけですよ。爆笑

何を書こうとしてたか、時に忘れてしまうことがありますし、繋げ方が上手くできない性分なんで。

あ、そうそう。都内に出かける話でしたね。

当初は京葉線回りで都内に入って、渋谷→御茶ノ水と回って行く予定でした。でも、歩いてリッチ車両を見て、次の便に乗ると千葉回りしかなく、一旦千葉に出る都合になったことで逆に御茶ノ水→渋谷と回って帰ってくるコースになりました。千葉で1時間滞在して、時間的に予定を全てやりくりできるかと思いましたが、そこはまぁなんとか。



御茶ノ水駅、聖橋口改札が12/2にリニューアルしたというので、見てきました。まだ神田川沿いの方は工事が続いていますが、これで漸く御茶ノ水口改札と一本で繋がったのを確認して、次へと向かいました。(というか仮改札も向きは違えどコンコース一本で行けてたり…)





12/1にNHK-BSで21時から『鉄オタ選手権・BS鉄道番組大集合の陣!』で紹介されましたが、ところ変わって此処は『渋谷ブリッジ』と呼ばれる施設の一角。番組をご覧になった方や周辺の方はご存知かと思いますが、実は此処、昔は別の役割を持っていました。そこでまたまたやってきました『Kuronozoクーイズ!』

12/1放送のNHK-BS『鉄オタ選手権』でも紹介された渋谷ブリッジの昔にあった役割とは、一体何でしょうか?


ヒントは柱と、時計があるこのスペースにあります。爆笑

正解は後で…にしますが、いやぁ…渋谷でもこの界隈…こっちを来たのは初めてなもんで、未知な世界でした。ブラタモリでもやっていた…



渋谷川も初めて目の当たりにしました。それにしても…


渋谷の再開発事業には、ただただ驚かされます。もはや僕の知る渋谷の街は、風の如く消え伏せ『知らぬの街・渋谷』になってしまいました。笑い泣き




しかも何すか、これは!?

・ホームから見えるプロムナード

・プロムナードから見るホーム…


訳わかんないっス。『新・渋谷の街』という自分の感覚が情けないですが、渋谷の街も確実に変わってきていることに今更気付くとは。凄いとしか、言いようがありません。


時間があまりなくなってしまったので、そのまま大崎からりんかい線回りで帰ることにしましたが、土日であと一回ぐらいは外出したいと思います。その前にやるべきことをやってからですが、スケジューリングしながらであれば絶対時間的な余裕が出てくると思うので、頑張ります。


Kuronozoでした。