【月末ブログ】22年10月号は… | Kuronozo's Blog Kuronozoの“Daily Happens!!”

Kuronozoです。


10月末と言えばハロウィンハロウィンですが、今年の10月はハロウィンを差し置いてでも語りたい話題があるので、今回の月末ブログは気持ち『特別編』として一つのテーマに、少々…『かなり』になるかもしれませんが、長く書きますので、最後までお付き合いください。



◼️新幹線後ろ新幹線真ん中開業150周年新幹線真ん中新幹線前


10月14日(金)は、鉄道ファンなら知らない人はいないはずであろう『鉄道の日』です。1872年(明治5年)に新橋〜横浜を結んだ日本初の鉄道とされ、当時の鉄道省(現在の国土交通省)が制定しました。

この日は平日であり、終業後に歯科医にて治療の予約を入れてしまいましたので、残念ながら記念イベントなどは見ることはできませんでしたが、後日改めて…ではありませんが、鉄道の日を祝して個人的な予定を強行しました。


まずは10/17の週になりますが…というか、既に始まっている京葉線の企画・京葉線スタンプラリーでスタンプ押し巡りを始めました。沿線の主要駅である新木場・舞浜・新浦安・南船橋・新習志野・海浜幕張・稲毛海岸の8駅にスタンプが設置され、そのうち新木場・新浦安・稲毛海岸の3駅で電車カードが貰え、ゴールの海浜幕張駅では粗品を頂けます。約一ヶ月間開催されていたのですが、説明書きが子ども向け用に平仮名が多めでしたし、鉄道好きの本能は働かないのかと思いましたが、終業後の参加は一応リスクを伴うので、最初は躊躇しました。しかし必ずしも子どもだけの参加ではないので、リスクを抱えつつ参加することにしました。でもそれが意外にも上手くいくもんで、リスクを感じずに順調に事進みました。手始めに買い物したついでで稲毛海岸から始めたのですが、その後2日に渡り3ヶ所ずつ押してカードを貰い、あっという間にゴールの海浜幕張だけとなりました。海浜幕張は勤務地でもあるので、極端な話最終日でも良かったのですが、10/23(日)に家族が出かける予定有の情報を入手していたので、その日にしようと考えました。


しかし、ただスタンプラリーをゴールさせるだけではつまらなさすぎるので、少し遅い『鉄道の日記念・個人イベント』として外出しました。

実は鉄道の日記念として、主に今月限定で様々なアプリでキャンペーンが催されまして、例えばコカコーラ社が展開するcoke onアプリでは、



登録した交通系電子マネーの利用で、JR各社が展開する電子マネーのキャラクターロゴのスタンプが貰えたり、



こちらは来年3月までですが、JR東日本アプリのコンテンツ・トレすごのミッションで、ゆかりの地4ヶ所を廻ろうとか。出かけて楽しいことが期間限定で行われていたので、なかなか個人的に遠出できない日々の鬱憤ではありませんが、このチャンスに廻ってみようと思った次第です。





コカコーラ社・coke onアプリのスタンプは地元・千葉で買いSuicaスタンプを貰いましたが、何故か同じSuicaエリアでも神奈川と山梨だけは鉄道開業150周年記念スタンプが付けられることと



トレすごのミッションで横浜・桜木町を通らなくてはいけないことを理由に、外出の目的地を東京都内ではなく、折角だから横浜市内まで足を伸ばして、乗車する列車も特別に一部で特急・新幹線を利用する区間にしようと考えました。

いつもは久々に行く所でも、見かけない場所がある時は必ず少し立ち寄っていましたが、今回の外出は一日でこれらを終わらせるつもりの外出なので、長居禁物で行かないと予定が狂ってしまうような工程にしました。


トレすごのミッションは下車する必要がなく、ただ指定駅に到着した時にcheckをタップする必要があるので、漏れなく通過時に行う必要があったのですが、うっかり一駅check失念に気付き、一旦その駅まで戻るアクシデントが生じました。今回を逃せば、列車でいつ来るか分からない横浜市内。通過して二駅目に到着する前で気付き、まさかの行ったり来たりで15〜20分やってはいけないロスをしでかしました。でもその前に、桜木町でcoke on自販機が地図で見る限り駅前に示されていたのに見つからず、付近で見つけたのはcoke on機能がついていない旧式の電子マネーが利用できる自販機でした。15分滞在のつもりが結局20分滞在になった時点で、実は時間ロスしていました。当初の予定で12時56分に新横浜へ到着するはずが30分遅れになり、乗車予定だった13時台前半の新幹線も予約できませんでした。月末まで週末はもう一回来るけれど、2週連続で遠出はしたくないから、一発でcoke on自販機を探す・見つけるという執念があって、時間は既にロスしてるけど自分で立てた予定だけは遂行したいと必至でした。新幹線に乗るにも、敢えてEX(エクスプレス)予約でちょっと実験的なことをしたいと思っていたので、新横浜でcoke on自販機を短時間で探さないといけない。ほぼピンポイントで更に時間ロスするかもしれないけど、一つに絞って(時間に対して)勝負をかけることにしました。新幹線改札に近い所で二つありましたが、駅ビルはどのフロアに設置されているか不明のため、駅ビルのそばにある方を探しました。新横浜をぶらつくのは初めてなので感覚が掴めませんでしたが、幸いなことにポイントとちょっとズレた通り沿いのカドに有りました。駅まで数分の位置で、とりあえず綾鷹を買って、続けてEXアプリで新幹線予約をしました。EX(エクスプレス)予約については、実を言うと別途ブログネタにして語りたいくらいで、今度ブログにしようと思うのですが、入会した当時と比べてサービスがどうも改定したようなんです。それを確かめたくて、新幹線を利用することにしました。


トレすごの残りのチェックポイントである都内の2駅・品川&新橋をcheckして、あとは京葉線スタンプラリーのゴール・海浜幕張で粗品を頂くだけ。時間ロスで当初考えていた東京発の列車に乗るには厳しいので、海浜幕張到着はどれだけ遅れるかだけでしたが、計画した予定をリスケにはしたくない。そして昼を食べる時間も当初は入れずティータイムで一括と考えていたから、その時間も考え直さなくてはいけない。そんなことを考えながら新橋で下車して、旧新橋停車場・鉄道歴史展示室へ行ってきました。



今から150年前の開業当初は、汐留ビルの方へレールが敷かれました。その遺構が、この建物の左側地下で見られます。残念ながら撮影厳禁ですのでお見せはできませんが、半年前にNHKの番組『ブラタモリ』(毎週土曜・19時30分〜放送中)でも紹介されました。旧新橋停車場・鉄道歴史展示室は、鉄道ファンなら飽きない場所と言っても過言ではないでしょう。とは言え、たまに行くレベルが最適だと思います。

時刻は15時が過ぎ、ティータイムの検討というところで、セブンイレブンを発見。金のアイスぐらい買って凌ぐかと思ったのですが、イートインが復活していることに気付き、どうせ時間に負ける身だし、足も痛くなってきたので、ここでブレイクすることにしました。所要20分、束の間の休憩で足の休養はまぁそこそこといったところ。東京でも一旦下車して、丸の内側でちょっと見ておきたいところを見てから京葉線に乗車。海浜幕張には16時35分に到着で、当初の予定より1時間10分遅れになりました。


京葉線スタンプラリーを無事に終え、粗品を頂き一日を振り返りました。10時過ぎに外出して個人的イベントを強行しましたが、久しぶりに一人で出かけた感があって、とても良い・濃い一日でした。鉄道の日記念として多くの列車に乗り、実は乗車した列車の写真を撮りながら行動していました。日常利用している路線を含め、10路線13本の列車に乗車。一時アクシデントが生じ、横浜線の横浜〜大口間を往復した分も含んでいます。新幹線では17年6月の北陸新幹線(軽井沢〜高崎間)以来、5年ぶり2度目の一駅乗車(新横浜〜品川間)を経験しました。東海道新幹線のEX(エクスプレス)予約については先述の通り別途また掲載したいと考えていますが、自分が契約しているビュー・エクスプレス特約のサービスが改定され、それまでの不便さがなくなり、引っかかっていた謎も解けたような感じで、EX(エクスプレス)予約のサービスに対する感情が180度転換して『最高』です!



今回予約した列車が入ってきたので、安全柵越しにシャッターを早く押してしまったけど、やはりN700系は良いですねぇ。13時55分発の便で、ひかり648号・東京行です。今回は一駅乗車なので『のぞみ』じゃなくても『ひかり』や『こだま』でも充分なんですが、実はこの列車…



先月23日に西九州新幹線が開業して『かもめ』が走り出しましたが、その車両と同じ『N700S』という最新車両なんです!JR東海でも一部の列車で運行され、JR東海ホームページでも運行予定の便が掲載されているので『狙い澄まし』と思われても仕方ありませんが、偶然です。在来線と違い、便数が多いので『マッチして乗れたら良いな…』という感覚でした。今度は『のぞみ』で、東京〜小田原間を乗車したいですね。爆笑


Kuronozoでした。