【月末ブログ】2018年1月号 | Kuronozo's Blog Kuronozoの“Daily Happens!!”
皆さん、こんにちは。
Kuronozoです。


遅ればせながら、今年最初のブログです。今年も宜しくお願いします。
本当は年明け早々にブログを書こうと思っていましたが、今年も出だしから書けませんでした。(気が付いたら、もう1月も終わり…)


ったく、ダメですねぇ…ガーン


まぁ…でもね、今頭の中に残っている今月の出来事をザッと振り返ってみると、今年も一応は穏やかな年明けを迎えられました。年明け早々に球界から訃報が…。『球界の闘将』と呼ばれた星野仙一さんが4日、膵臓癌でお亡くなりになりました。『えっ、まさか!』と思った人も少なくないと思います。僕も驚いた一人ですが、まだ70歳…今年も影で熱い一年を送るんだったろうに、残念です。今週には球春が到来です。中日・阪神・楽天にとっては、特別なシーズンとなるでしょう。ロッテも昨年は不甲斐ない最下位で終わってますから、井口新監督の下でどのような戦略でシーズンを送るのか確と見させてもらいますが、まぁどうせ、負け越し抱えるんだろうな…。LINEで情報が入っていましたが、今年はロッテ球団誕生半世紀なんだそうで、メモリアルゲームを8/21(火曜日)に東京ドームで開催される予定とか。行く行かないは、今年の戦績と気分次第で決めたいと思いますが、昨年一年間のような、そして一昨年の千葉移転メモリアルゲームのような戦績は見たくありません。兎に角“勝つ”試合が見たい。勝って勝って勝ちまくる…それでこそソフトバンクのような戦略ある勝ち方で、シーズンを迎えてほしいです。

野球の話になりますと、延々と続いてしまいますので、ここでスパッと話を切りたいと思いますが、星野さんが亡くなられたと報道された日は、今年最初の週末でした。この日から3連休で、8日の月曜日は成人の日でした。

成人の日というと、毎年何処かで不祥事とまではいかないかもしれませんが、成人式を取り乱したりする行為が報道されていました。今年はどうだろうかと気にかけていたら、事もあろうか振袖を販売・レンタルする業者がトンズラしたという、新成人にとっては非常に哀しすぎる事件が起こりました。中には数年前から予約していた人も多く、後日社長が記者会見をしたそうですが、未だに不可解な点が残り、本当に可哀想な出来事でした。

{EC9346DA-2D29-44C2-9612-F8DE554B1E0E}

{E0016471-7F07-4ADC-BA60-30A7D1135C2D}


今年最初の池ウォークは、その連休の真ん中7日の日曜日でした。空気は冷たい、でも歩けば体が暖かくなります。今年もこの階段を登って降りて、健康な身体づくりを心がけたいと思います。

{D929E510-9FE3-4245-ADDB-C6FE34BB34E5}

{F9437024-55AF-464E-AC16-AB00647707DD}


今年も早々に大雪…いや、猛吹雪で一瞬にして路面が真っ白になりました。バスもなかなか来ない、来たと思えば大渋滞で、通常10〜15分かかる距離も…90分かかりました。翌朝も多少遅れていましたが、出社に支障はなく。昼にはどうやらほとんど解けていたようです。


{7B147BEA-1DC1-458A-ABB4-7E06B6257005}


今年もイオンハート四六時中でランチ。因みにこれは今日の魚ランチ。魚(定食)を選ぶと奴が出て来ます。そこに醤油ではなく、ゆずぽんをかけるのがKuronozo流。あっさりとした柚子の風味が奴によく合い、最初に頂きます。

なぜ最初に奴を食べてしまうのかというと、魚に骨があるので、取り除き用の器にしてます。爆笑
いや、でも今日は一瞬ヒヤリでした。小骨が喉に引っかかって、飲み込む時にちと痛かった。その後なんとか出しましたが、いやぁ危ない危ない。


痛いといえば、腹筋ベルトのやりすぎか、それに加えて新しいアイテムを付け始めたからかは分かりませんが、左腰・同脇腹辺りがどうも痛い。えーん
先週までは何ともなかったんだけどね…ショボーン
湿布貼って、多少は効いてる感じ。どんな痛みかは口では説明し難いけど、ピクリと反応した時に痛みが走るような…そんな感じなんです。なので、全く動けないわけでもなく、むしろその逆で、動いていた方が楽というか、気持ちが良いというか。伸びも一応は普通にできるし、気まぐれみたいな感じです。

まぁでも、もうアラフォー間近ですから、身体も正直ですよ。ガタが来てるかもしれませんね。数日湿布で様子を見て、ダメそうなら整形でしょうか…医者行きます。


…と思っていますが、湿布の貼り替えをした時に向きも変えたら、貼りどころがマッチしたようで、さっきまで「イタタタ、イタタタ…」だったのに、痛みが低減してきました。爆笑


{47127FE2-C010-44D8-A2FE-4440A41B8138}


今日最後は、気象情報や報道であるように、3年ぶりに皆既月食が見られるという。
ちょうど今の時間帯が皆既月食の真っ只中で、相棒が終わった22時過ぎ、我が家からも見られました。だんだん薄雲がかかって、見え隠れしてしまう頃ですが、観測&撮影できました。

その他、書きたい事は沢山ありますが、それはまた今度に。

Kuronozoでした。