自分としての試聴用CD(確認トラック部も決めておく)を持参する。 何かを定性化、近似処置等の工夫で効果を得て下さい。 様々な購入方法があるでしょうが、メーカーを絞る→機種を絞る→価格条件→音色確認(長期に渡って所持するに相応しいか)等が一般的ではないでしょうか?

 

YouTube投稿音源利用でもA-B区間リピートさせておき比較試聴、効率の良い聴き分けができます。

 

延々としゃべりまくる投稿はパス・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
聴き分け、瞬時踏み分けの基本的部品であるフットスイッチ、ホット側、+側だけを切り替える。
(グランド側、⊖側は切替ない)
A/B切替比較、上流切替、下流切替いずれにも使える。
ギター切替、ライン切替、アンプ切替、スピーカー切替等ハンズフリーで可能。
 
推奨 Carling 316-PP  フェノール樹脂製なのでハンダ付け時の熱によるスイッチ機構損傷が防げる、
信号ライン以外ならシールド無用。
 
 

DPDT(Double Pole, Double Throw)

ステレオの時は1が L、2が Rになります。

 

 

市販スピーカーセレクター安い順

https://kakaku.com/search_results/%83X%83s%81%5b%83J%81%5b%83Z%83%8c%83N%83%5e%81%5b/?sort=priceb

 

市販オーディオセレクター安い順

手持ちのCD/YouTube音源、同じ曲、同じトラックを切替比較

https://kakaku.com/search_results/%83I%81%5b%83f%83B%83I%83Z%83%8c%83N%83%5e%81%5b/?sort=priceb&page=3