月曜日1人で、一つテンヤに行こうと思っていましたが、月曜の午後、旧友飲みが入り、まあ鯛つりはまた来週でいいかと考えていたら、釣り仲間からフグいかがかとお誘いいただき、今週はダメなので改めて次月の釣行が決まり、そんな会話をグループLINEでしていたら別の方から火曜日カワハギどう?とお誘いいただきました。たくさんの釣り予定を組め、幸せ者の私であります。



ひと月ぶりにカワハギチャレンジ!
激渋のようですが頑張ります。




  本日の船宿さん

彦次郎丸さん




  本日のタックル

ロッド:STEPHANO MH175A PE 1
リール:STEPHANO 100XG PE 1号

仕掛け:幹糸シマノ 針がまかつハゲ

釣り餌:前回の余り




  本日の天候と海況

朝肌寒い 日中雲多いが少し暑い





  釣行記録

いやぁ、久しぶりに船酔いをしてしまったため、
あまり写真を撮っておらず、釣った写真(そもそも少ない)がありません。ショボーン


なんで船酔いしたかと言うと、寝不足だから。
なんで寝不足かと言うと、前日帰りの電車で乗り過ごしてしまい、歩いて帰ったから。


てくてく歩き、

家に着いたの深夜。

で、起きたの3:00。

ふぁー、眠い。





さて、今日のメンバーは、前回と同じ!
右舷6人並び。
前から、超絶プロ、E船長、イケメンCさん、師匠、小生、お嬢Mさん。







朝、プロから差し入れいただいたトマトとイカ。


トマト超美味い。









さて、レッツスタート!



開始5秒でプロが釣ってました!
(5秒は体感ですが…)



しかし、後が続かない。



この時期は産卵期で、警戒MAXとのこと。



一番潮下側にいらっしゃるプロも苦戦、



私の隣の師匠もその隣のイケメンCさんも苦戦、



私の右隣の2年ぶりにカワハギ釣りをされるお嬢Mさんも苦戦。



しかし、その中でただ1人!
気を吐かれていたのはM丸のE船長。
さすがとしか言えません。



私はただ単に吐きそう。ガーン



ううう、、、





  本日の釣果

カワハギ3枚
トラギス1尾



  本日のお帰りラーメン

2店舗探しましたがやってない!


ということで!







  本日のご帰宅ラーメン

この前買ってきた、とんちぼの中華そば

途中道の駅に寄ってネギとチャーシュー買ってきた。









美味い!



カワハギの写真無いのでラーメンの写真を多めに。








で、


食後、、、


バタンキュー、、、












翌日。



朝からカワハギ捌く。
Eさんからいただいたので6枚


真子と肝も。




真子と肝は煮付け。




身は漬けて




並べて







冷蔵庫で1時間干して





取り出したらネットに入れて





勝手口を網戸にして




そして出勤!






帰ったらいい塩梅になってますように。






今晩は、カワハギの干物と煮付けでやるかな。

ニコニコ