HMVでウハウハ(^_^)v

最近HMVが独自のポイントから
pontaに加盟したんですが、
その際に、ポイント15倍というかなりおいしいキャンペーンが開催されていました。
その際の戦利品(ポイント)です。
ポイントの使い道はやっぱりコレ
http://www.lawson.co.jp/ponta/calendar/
酒、つまみ、おかし、飲み物
しばらく困りません(^^)
こういうポイントって結構バカにできないものです。
小さいかもしれませんが、拾えるものどんどん拾ってください。
その分、利益がでますから、
ではでは~
amazon.com仕入れを加速するツール【無料】
yoshio0807です。
土曜、日曜と高知から大阪に高速バスでネットビジネスのセミナーを受けに行ってきました。
いやあ、高速バスで大阪に行くと5時間かかるんですが、かなりしんどいです(T_T)
ですが、行ったかいはありましたよ。
今回は高速バスでしたが、タイミングさえ合えば、
飛行機をタダで利用しています。
7月に大阪であったこの商品の購入者セミナーに参加した際も
特典航空券を利用してタダで、←12000マイルは必要でした。
往復飛行機を利用しちゃいました♪
なぜ、それができるのか?
というと、
私の場合は、ほとんどネット経由で仕入れをしています。
そして、支払いは、ほぼ全てクレジットカードです。
毎月うん十万単位で仕入れしていますので、
クレジットカードのポイントが溜まるんですよ。
そのポイントをマイルに移行して使っています。
マイルは、ビジネス用途に使わないで、海外旅行にだって使えますからね。
たとえば、東京→ホノルル(ハワイ)間でエコノミーだと往復40000マイルです。
毎月100万仕入れたら、最低でも、10000マイルは溜まるので、
4ヶ月でハワイにいけちゃいますヨ。
マイルじゃなくても、こっちだったら国内旅行に使えますね。
かなり、横道にそれましたが、
せどりやっていたら、こんな副産物もありますよってお伝えしたかったんです。
仕入れに使ったカードのポイントで、旅行を計画し、
せどりで稼いだ利益をお小遣いにまわす。
あなたの生活がちょっと豊かになると思いませんか?
楽しいですよ♪
はい、それじゃ今日の本題なんですが、
昨日のメールで、amazon.comから仕入れしています。ってお話をして
こちらのレポートを紹介したと思います。
※メルマガで紹介しました^^;
せどりSNSに参加されているせどりモンさん
が、海外仕入れに便利なツールを公開されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
高速Amazon輸入転売 ~ 無料ブラウザ拡張機能でAmazon.co.jpを電脳せどりツール化!
ブラウザを拡張する形ですので、とても使い勝手がいいですし、
使わないときは、機能をオフすることが出来ます。
いろんな機能が盛り込まれていますので、電脳仕入れを考えている方は、
チェックされておくといいと思います。
電脳せどりを一からはじめるという方は、
まずは、商品をリサーチする力が必要になります。
ただがむしゃらに調べても利益の出る商品を見つけることは難しいでしょう。
もし、リサーチ方法がわからないのでしたら、この商品をオススメします。
この商品でリサーチの基本を学ぶことが出来るようになります。
特に、在宅国際せどりは、海外からの仕入れについて書かれているの参考になるでしょう。
無理して購入する必要はありませんが、興味がある方はご覧ください。
今日はこんな感じで失礼しまーす
土曜、日曜と高知から大阪に高速バスでネットビジネスのセミナーを受けに行ってきました。
いやあ、高速バスで大阪に行くと5時間かかるんですが、かなりしんどいです(T_T)
ですが、行ったかいはありましたよ。
今回は高速バスでしたが、タイミングさえ合えば、
飛行機をタダで利用しています。
7月に大阪であったこの商品の購入者セミナーに参加した際も
特典航空券を利用してタダで、←12000マイルは必要でした。
往復飛行機を利用しちゃいました♪
なぜ、それができるのか?
というと、
私の場合は、ほとんどネット経由で仕入れをしています。
そして、支払いは、ほぼ全てクレジットカードです。
毎月うん十万単位で仕入れしていますので、
クレジットカードのポイントが溜まるんですよ。
そのポイントをマイルに移行して使っています。
マイルは、ビジネス用途に使わないで、海外旅行にだって使えますからね。
たとえば、東京→ホノルル(ハワイ)間でエコノミーだと往復40000マイルです。
毎月100万仕入れたら、最低でも、10000マイルは溜まるので、
4ヶ月でハワイにいけちゃいますヨ。
マイルじゃなくても、こっちだったら国内旅行に使えますね。
かなり、横道にそれましたが、
せどりやっていたら、こんな副産物もありますよってお伝えしたかったんです。
仕入れに使ったカードのポイントで、旅行を計画し、
せどりで稼いだ利益をお小遣いにまわす。
あなたの生活がちょっと豊かになると思いませんか?
楽しいですよ♪
はい、それじゃ今日の本題なんですが、
昨日のメールで、amazon.comから仕入れしています。ってお話をして
こちらのレポートを紹介したと思います。
※メルマガで紹介しました^^;
せどりSNSに参加されているせどりモンさん
が、海外仕入れに便利なツールを公開されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
高速Amazon輸入転売 ~ 無料ブラウザ拡張機能でAmazon.co.jpを電脳せどりツール化!
ブラウザを拡張する形ですので、とても使い勝手がいいですし、
使わないときは、機能をオフすることが出来ます。
いろんな機能が盛り込まれていますので、電脳仕入れを考えている方は、
チェックされておくといいと思います。
電脳せどりを一からはじめるという方は、
まずは、商品をリサーチする力が必要になります。
ただがむしゃらに調べても利益の出る商品を見つけることは難しいでしょう。
もし、リサーチ方法がわからないのでしたら、この商品をオススメします。
この商品でリサーチの基本を学ぶことが出来るようになります。
特に、在宅国際せどりは、海外からの仕入れについて書かれているの参考になるでしょう。
無理して購入する必要はありませんが、興味がある方はご覧ください。
今日はこんな感じで失礼しまーす
FBAに発送できませ~ん!!
yoshio0807です。
昨日の話なんですけどね。
もう、なにが、あったか聞いてくださいよ。
件名を見ていただいたらわかるのですが、その通り発送できなかったんです。
もうね。今、世界陸上で忙しそうな人が、主役の某映画の名セリフの感じで
読んでもらえれば、私の気持ちがわかってもらえる?!かも
何の映画かわからない?そんなあなたは、コレ見て思い出して(笑)
余談はこんなとこにしておいて、
実は、プリンタが壊れちゃったんです。
壊れたといっても、動かないわけじゃなく印刷の一部がかすれるようになったんですね。
それが、原因でamazonに送るためのバーコード印刷が出来ないんですよ。
正しく言えば、印刷は出来るけど、バーコードがかすれて読み取れないんです。
と、いうわけで、FBAに送れなくなくなりました。
もし、あなたが同じような状況に陥った場合、
あなたはどうしますか?
私の場合ですが、ある程度の時間を使って修繕を試みましたが、
無理だったので、電器屋さんに走って新しいのを買いました。
私はこれが、正解だと思っています。
プリンタがなければ、作業が出来ない
↓
作業が出来ないと商品が売れない
↓
商品が売れないと収入が増えない
といった、ことになるので、まずは原状回復するのが大事と考えました。
もし、私と同じように作業が出来ない致命的な何かが発生した場合は、
片手間程度でやっている方は、ともかく、がっつりやっている人は、
なによりも先に、現状回復に努めてください。
それが、少しでも利益を減らさずにすむことになると思いますよ。
ほんと、今日は、プリンタで終わってしまった・・・
ちなみに、プリンタに関する面白いレポートを見つけたので、
読んで見ると面白いと思いますよ。プリンタ選びの参考にしてください。
『初心者向け、インクジェット・プリンタの選び方。染料vs顔料インク』
『プリンター用カートリッジ1,000円を30円にする方法new』
あー、書いてすっきりした(^^)
明日からも、がんばるベー
じゃ
昨日の話なんですけどね。
もう、なにが、あったか聞いてくださいよ。
件名を見ていただいたらわかるのですが、その通り発送できなかったんです。
もうね。今、世界陸上で忙しそうな人が、主役の某映画の名セリフの感じで
読んでもらえれば、私の気持ちがわかってもらえる?!かも
何の映画かわからない?そんなあなたは、コレ見て思い出して(笑)
余談はこんなとこにしておいて、
実は、プリンタが壊れちゃったんです。
壊れたといっても、動かないわけじゃなく印刷の一部がかすれるようになったんですね。
それが、原因でamazonに送るためのバーコード印刷が出来ないんですよ。
正しく言えば、印刷は出来るけど、バーコードがかすれて読み取れないんです。
と、いうわけで、FBAに送れなくなくなりました。
もし、あなたが同じような状況に陥った場合、
あなたはどうしますか?
私の場合ですが、ある程度の時間を使って修繕を試みましたが、
無理だったので、電器屋さんに走って新しいのを買いました。
私はこれが、正解だと思っています。
プリンタがなければ、作業が出来ない
↓
作業が出来ないと商品が売れない
↓
商品が売れないと収入が増えない
といった、ことになるので、まずは原状回復するのが大事と考えました。
もし、私と同じように作業が出来ない致命的な何かが発生した場合は、
片手間程度でやっている方は、ともかく、がっつりやっている人は、
なによりも先に、現状回復に努めてください。
それが、少しでも利益を減らさずにすむことになると思いますよ。
ほんと、今日は、プリンタで終わってしまった・・・
ちなみに、プリンタに関する面白いレポートを見つけたので、
読んで見ると面白いと思いますよ。プリンタ選びの参考にしてください。
『初心者向け、インクジェット・プリンタの選び方。染料vs顔料インク』
『プリンター用カートリッジ1,000円を30円にする方法new』
あー、書いてすっきりした(^^)
明日からも、がんばるベー
じゃ