よろぶんあんにょ~ん音譜ラブラブ音譜

 

このところBSの中国ドラマをまた見始めまして


完走したもの

途中から脱落したもの等々(笑)あり

 

その中で好きだな~と思った作品が何作があって

その中の一つが

タイトルにも示しましたが

 

『鶴唳華亭』(かくれいかてい)という作品です

 


(ヒロインそこはかとない倉科カナみ)

 

一言でいうと

 


男女二人の中心人物のうち

男性主人公(皇太子)の

やることなすこと全て裏目に出てしまうお話魂が抜ける

 

 

というと聞こえは悪いけれど

 

本当に見ていて気の毒なくらい全て裏目に出てしまい

裏目に出なかったのは数えるほど(泣)

 

(製作陣同じ?大唐流流という作品もエレガントで私の好きなシュー・カイきゅんが主演だったので途中まで見ましたがその当時ちょっとほかの事に時間を費やしていたので途中で離脱した作品時計

 

 

その鶴唳華亭

 

一応本編完走したのですが

最後まで見ても絶対に完結しないというか

外伝というのを見ないといけないやつでした魂が抜ける

 

外伝どこで見られるのよ~~~怒り

 

と思って辿り着いたのがYoutubeにUPされていた本国版

これを字幕自動で見ることに

 

なんとも不思議な翻訳ながら

それでも本編は履修済みなので何とか理解できるし目

CM挟まないから捗る捗る目

  


あっという間に話が進んで


 

外伝もなかなかの裏目というかままならなさというか

登場人物全員気の毒すぎてツラ~~~滝汗



気の毒じゃない人ひとりもいない滝汗



私で例えるなら

並々と注いだ熱々のコーヒーカップを持ってテーブルまであと数歩のところで家具の角に足の小指ぶつけて



コーヒーこぼすわ爆弾


足は痛いわ爆弾


フローリングコーヒー染みるわ爆弾


なんなら真っ白い服着てるわ爆弾


なんならカップも割れるわ爆弾


なんなら吹っ飛んだコーヒーがパソコンのキーボードに…



そんな感じの作品です昇天


 

なのになぜ見るかというと

 

 


『美しい』から物申す

 

 

 

何が美しいかというと

 

   


所作が



です




衣装由来の所作もさることながら


諸々いちいちエレガントだと感じ

見ている時間は作品の中に心を遊ばせていました




他にも魅力がありまして音譜ラブラブ音譜

 

 

主人公の横顔がとても素敵なの〜

(横顔といえばウリヒョンジニなのは大前提でロケット



ルオ・ジンさんの横顔を見るたびに

ジニの完璧な横顔を想起しますドキドキビックリマークドキドキ


ルオ・ジンさんの魅力も

ジニのパナップスマイルのような

皇太子の普段の張りつめた表情と滅多に見られない笑顔との落差にあります


ジニのパナップスマイルご査収ください


泣くうさぎ尊い…


さて時代劇ですのでカツラ被って毎回カツラの中は相当引っ張りに引っ張っているであろうと思いながら(笑)

アニメみたいに素晴らしい吊り目具合も一見の価値ありビックリマーク


 

登場人物に魅力的な人が多くて

主なキャスト全員語りたい(笑)

 

敢えて一人だけ挙げるとしたら

皇太子の従兄弟の『顧 蓬恩』は朗らかで香に通じている雅な人

本当はずっと皇太子の側で雅を堪能して人生を送りたかっただろうに

武将の息子ということで甲冑を着て最前線へ

それでも文からは彼を表す香が漂うなど

そして皇太子も香りで認識するなど

 

なんというか

人間というものは

ただ生きて用を足していたらそれで良し

というわけではなくて

 

何かを楽しんだり愛でたり

 

そんな余白というか

無駄といえば無駄な部分


生命として必要最低限以外の部分を満たすこと

心が満たされる事に時間と情熱を費やす



そのために人間として存在し

生きていると思います


 

それゆえ

人間だからこその楽しみや豊かさを描くシーンに心が動くのではないかな

 

 

中国という国は一時期国を挙げて雅な事を禁止する時代があったじゃないですか



歴史に詳しくないし史実が100%正しいわけではないといのもうっすら感じているし

いろいろ改竄しつつも

忠だとか孝だとかそういう心は封印されていた時期があったのはあった(笑)

その時代にリアルに生きていた人は相当つらかっただろうなと思います

 

 

人間というものはそんな簡単に機械的に生きることはできないものです

 

それなら人間として生きている意味がないし早晩滅んでもしかたない

 

それくらい人間の感情の織り成すものは世界に影響を与えていると思います

 

 

まぁそんなわけで

孝だとか忠だとか義だとか

そういう人間たらしめるものを盛り込んで

映像と衣装と音楽のクオリティの高さ


私を沼らせる要素が満載で

まんまと見てしまいましたとさ(笑)

 

 

その横顔ナイスな吊り目の俳優さん

ルオ・ジン氏

王女未央という作品では序盤お茶目系王子を演じ笑顔もたくさん見られました

 

 

この作品で共演した俳優さん(ティファニー・タンさん)と結婚なさったとのこと指輪

 

 

滂沱の涙を流すシーンが多くて

中国ドラマも韓国ドラマも共通して

感情が大爆発しているところがまた好ましい(笑)



駆け足で外伝ゴールして

あ〜あ魂が抜けるって気持ちになりましたが

とても余韻に残る作品でハオでした昇天



余韻と言う点ではSKZFLIXも余韻がすごい



考察もSTAYの数だけ世界があるので

ショートフィルムフェスティバルでSTAYではないオーディエンスの目にどのように映るのか

忌憚ない感想を伺いたいものです音譜



そういえば

スキズが主題歌を提供したフジテレビの木曜ドラマ


ご覧になっていますかはてなマーク



私はおほほ(笑)

笑って誤魔化す



スキズの楽曲とドラマは切り離して考えて(笑)

その時間と感情を他に使いたいかな時計



毎回どーでも良い話にお付き合いいただきありがとうございますドキドキラブラブドキドキ