【公式ブログ】第2回 ちょい足しアート部(2-3) | あ!めいじんぐ倶楽部の夢プラス日記

【公式ブログ】第2回 ちょい足しアート部(2-3)

 

さ、みなさん、「色」の世界を学んでいきますよー♪

 

 

はい、ン十年前、美術の時間で習いませんでしたか??グラサン

「色の三原色」

 

 

(印刷は、マゼンタシアンイエロー と言ったりも)

色を混ぜれば混ぜるほど黒色になります。

 

ちなみに、「光の三原色」は、

色を重ねれば重ねるほど、白色になります。


 

3原色を混ぜると何色になりますか? 塗ってみましょうね!



顧問の明永シャチョーもいっしょに塗り塗りラブラブ

 

はい、も一つ覚えていますか?「色相環」チョキ

そうそう、色の輪っかのヤツね〜音譜


 

 

向かい合っている色が「補色」

お互いを引き立て合う色になります。
 

のクリスマスカラーは、だから映えるのですね〜〜ラブラブ

 

 

鷹「色づくりの基本は、この3原色

これから、自由自在に色を生み出せます。

 

私も作品づくりは、この3色しか使っていません。

 

子どもの時の絵の具には、色が何十種類もあったりしますが、

基本、それは使わない! 白も黒も使わないようにします」

 

 

鷹「明度が高い、透明水彩の絵の具がオススメ。

子どもが持ってるのはマット水彩で、

混ぜていくうちにどうしても暗くなるため、

なんか色が出にくいんですよねー」

 

部員「え〜〜〜〜〜と、

ちなみに、1本おいくら¥なんですか?」

 

鷹「1本600円超ですかねー」

 

ウインク さすが、主婦! 気になりますよねー。
チョイお高めですが、

オトナの色遊びは、やっぱこれくらいでなくちゃーーいけませんアップ

 

 

では、色を混ぜて作っていきましょう!
 

 

鷹「オレンジ

3原色の隣を混ぜれば、出来ますよね。


例えば、ちょっとくすませたニュアンスのある色をつくりたい時。

それは、補色を使います。

には、ちょっと

には、ちょっと

混ぜるとくすみが出ます」

 

 

色づくりを学んだところで、

次はいよいよ色遊びしながら作品作っていきましょう! つ・づ・く