今週も、無事にスイミングの送迎バスに乗り込んで行きました。

小学生になってからは
週末に体調をよく崩すようになり、
半分近くお休みしてるんじゃないかなぁ?


段々強くなって、高学年ごろには皆勤出来ますように!






今日は10時半に起きた大和。
(週一回は「起こさない日」があります)

遅めのご飯食べて、すぐゲームをやり始めました。


学校の宿題もまだ。
昨日はやろうとしたけど、学校から借りてきた本2冊読んだら眠くなったらしく(笑)


やれと言ってもやらないのはわかってるから

学校と公文の宿題をテーブルに置いといて
私はコーヒーtime。


公文の宿題パラパラ見てたら
「竹取物語」が載っていました。

私の脳内、中学時代にタイムスリップしました(笑)

続いて「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」
「啓発録」←これ知らん
と、有名な部分が載っていて
懐かしすぎて鳥肌立てながら読みました!


「矛盾」「守株」も知ってる話で
楽しく読んで、
続いて『論語』。

小学校で月1かなんかで論語の放送?があるらしく、

私が「しいわく、、」と声に出して読んだら

「学校では『のたまわく』だよー。」
と。


ふーん。なんでだろね?
立場とかで使い分けるんだろうねー、と流して
続きの
「ふるきを、、」と読んだら

「し、のたまわく!ふるきをあたためて!
あたらしきをしれば!もってしたるべし!」と元気に発声(笑)


学校の放送でやってた!それ知ってる!
と食いついてきました。


プリント見せたら
「あ、本当だ。し、いわく。だね」と。



ちょっと興味持ったかな?と思って
「いわく」と「のたまわく」で検索したら

私の勘が的中!

「のたまわく」は、目上の人に使うだとかで。


でもいざ学校で習うときや、公文のプリントみたいな問題の時は
「いわく」だと納得。


ここで国語スイッチがonになったようで、
答える字数が少ないこともあり
一気に9枚やりました!


あと1枚で国語は宿題終わるのにー。
ゲームスイッチには勝てません(笑)



あー、本当に懐かしい時間でした!
私、国語だけは好きで、勉強しなくても成績良かったんです。

今は文章からわかるように
パーチクリンになってしまいましたが。


で、私が国語で一番食いついたのが「古典」と「漢文」。

なんとなーーーーく意味がわかる程度ですが、なんとなーーーく好き。


だから大和の宿題見て、テンション上がっちゃった(笑)


「竹取物語」、また全部読みたいなー。
本屋行きたいなー。
古本屋行きたいなーーーー。





さーてと。
大和がスイミングに行ってる間に
掃除機かけとこーっと。


晩ごはん何にしようかなー。


鶏肉、、揚げるか焼くか煮るか。
どうしようかなー。